八戸市立多賀台小学校のブログ
月別アーカイブ
2025年9月(13)
2025年8月(3)
2025年7月(6)
2025年6月(12)
2025年5月(11)
2025年4月(7)
2025年3月(5)
2025年2月(5)
2025年1月(3)
2024年12月(9)
2024年11月(8)
2024年10月(7)
2024年9月(11)
2024年7月(7)
2024年6月(14)
2024年5月(16)
2024年4月(16)
2024年3月(13)
2024年2月(14)
2024年1月(7)
2023年12月(14)
2023年11月(13)
2023年10月(20)
2023年9月(13)
2023年8月(6)
2023年7月(13)
2023年6月(30)
2023年5月(19)
2023年4月(17)
2023年3月(9)
2023年2月(14)
2023年1月(10)
2022年12月(13)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年9月(18)
2022年8月(6)
2022年7月(17)
2022年6月(31)
2022年5月(19)
2022年4月(17)
2022年3月(11)
2022年2月(4)
2022年1月(5)
2021年12月(17)
2021年11月(25)
2021年10月(22)
2021年9月(7)
2021年8月(6)
2021年7月(21)
2021年6月(22)
2021年5月(16)
2021年4月(13)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(3)
2020年12月(2)
2020年11月(4)
2020年10月(13)
2020年9月(7)
2020年8月(4)
2020年7月(11)
2020年6月(12)
2020年5月(10)
2020年4月(16)
検索
プロフィール
カテゴリ
児童会活動(30)
学校行事(127)
学習の様子(118)
地域の活動(34)
学校生活(410)
PTA活動(13)
学習活動(27)
PTA活動(6)
校内研修(6)
スポーツ少年団(6)
携帯サイトはコチラ
学習の様子
フリーズドライスープを作ろう(5年)
八戸東洋株式会社の方においでいただき、5年生がフリーズドライスープ作りに挑戦しました。まず、八戸東洋株式会社で作られているフリーズドライスープを試食して、どのような材料が使われているかを確認しました。そして、好きな食材を容器に入れて、自分好みのフリーズドライスープを作りました。
2025/09/26 18:50 |
この記事のURL
|
学習の様子
職場訪問
先生という職業について知りたいと、20名の高校生が本校にやってきました。外国語活動の授業を参観したり、脳トレクイズに挑戦する子供たちをサポートしたりしながら、4年生と交流しました。
2025/09/26 18:40 |
この記事のURL
|
学習の様子
食の学習(4年)
4年生で食の学習を実施しました。よりよく成長するための食事とはどのようなものかについて、栄養教諭の方に教えていただきました。
2025/09/26 18:40 |
この記事のURL
|
学習の様子
ブックトーク(6年)
広島県出身の学校司書の方においでいただき、6年生で「平和」をテーマにブックトークを実施しました。原爆被害や戦争の歴史などについて知り、命の尊さ、思いやりについて考えました。
2025/09/21 11:00 |
この記事のURL
|
学習の様子
118件中 1~4件目
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>