八戸市立多賀台小学校のブログ
月別アーカイブ
2025年10月(3)
2025年9月(13)
2025年8月(3)
2025年7月(6)
2025年6月(12)
2025年5月(11)
2025年4月(7)
2025年3月(5)
2025年2月(5)
2025年1月(3)
2024年12月(9)
2024年11月(8)
2024年10月(7)
2024年9月(11)
2024年7月(7)
2024年6月(14)
2024年5月(16)
2024年4月(16)
2024年3月(13)
2024年2月(14)
2024年1月(7)
2023年12月(14)
2023年11月(13)
2023年10月(20)
2023年9月(13)
2023年8月(6)
2023年7月(13)
2023年6月(30)
2023年5月(19)
2023年4月(17)
2023年3月(9)
2023年2月(14)
2023年1月(10)
2022年12月(13)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年9月(18)
2022年8月(6)
2022年7月(17)
2022年6月(31)
2022年5月(19)
2022年4月(17)
2022年3月(11)
2022年2月(4)
2022年1月(5)
2021年12月(17)
2021年11月(25)
2021年10月(22)
2021年9月(7)
2021年8月(6)
2021年7月(21)
2021年6月(22)
2021年5月(16)
2021年4月(13)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(3)
2020年12月(2)
2020年11月(4)
2020年10月(13)
2020年9月(7)
2020年8月(4)
2020年7月(11)
2020年6月(12)
2020年5月(10)
2020年4月(16)
検索
プロフィール
カテゴリ
児童会活動(30)
学校行事(128)
学習の様子(119)
地域の活動(34)
学校生活(411)
PTA活動(13)
学習活動(27)
PTA活動(6)
校内研修(6)
スポーツ少年団(6)
携帯サイトはコチラ
学習の様子
ブックトーク(6年)
広島県出身の学校司書の方においでいただき、6年生で「平和」をテーマにブックトークを実施しました。原爆被害や戦争の歴史などについて知り、命の尊さ、思いやりについて考えました。
2025/09/21 11:00 |
この記事のURL
|
学習の様子
食の学習(1年)
栄養教諭の方においでいただき、1年生で食の学習を行いました。食べ物の働きについて学習し、食文化への理解を深めることができました。
2025/09/21 10:50 |
この記事のURL
|
学習の様子
演劇鑑賞教室
演劇鑑賞教室を実施しました。今年は、劇団「風の子」のプログラムを鑑賞しました。プログラムの前半は、からだ、顔、手をつなげて、触れ合って生まれる遊びや紙飛行機などを飛ばす遊び、後半は、「奥山ばなし」というお話を披露してくれました。子供たちは、演者が繰り広げる不思議な世界、楽しい世界、悲しい世界の中に浸り、充実した時間を過ごすことができました。
2025/09/21 10:30 |
この記事のURL
|
学習の様子
フリー参観日・学校保健委員会
フリー参観日では、授業の他に給食や休み時間の様子も御覧いただきました。また、同日、学校保健委員会も実施し、「君たちはスマホ・ゲームと、どう生きるのか~夢をかなえるために、今、すべきこと~」と題して、スマートフォンやゲームとの付き合い方について考えました。
2025/09/14 09:50 |
この記事のURL
|
学習の様子
119件中 5~8件目
<<前へ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>