八戸市立多賀台小学校のブログ

学校生活

全校朝会10/31



 この日の全校朝会で、校長先生が、3年間過ごしたインドについてお話をしました。その後、校長先生が持参したターバンやクルタパジャマを着用してインドの文化に触れる子供たち。日本では、小学校で9の段まで学習しますが、インドでは19の段まで覚えるそうです。学校によっては、40の段、100の段までというところもあるそうです。

2025/11/03 11:10 | この記事のURL学校生活

クラブ見学



 3年生がクラブ活動の見学をしました。これまでは11月に実施することが多かったクラブ見学ですが、近年、感染症が流行して延期になったり中止になったりすることが多く、今年は10月に実施しました。3年生は、どんな活動をしているのかを見学して歩き、熱心にメモを取っていました。

2025/10/19 10:50 | この記事のURL学校生活

学習発表会準備



 学習発表会が近づいてきました。この日は、5・6年生が協力して、ひな壇を準備したり、鉄棒などを片付けたりしてくれました。

2025/09/21 10:40 | この記事のURL学校生活

クリーン作戦(除草)



 気温の上昇と共にぐんぐん雑草が生長してしまい、花壇は雑草でいっぱいに。子供たちは、あまりの雑草の量に驚きながらも一生懸命に雑草を抜き、花壇をきれいにしていました。

2025/07/13 12:10 | この記事のURL学校生活
412件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>