八戸市立多賀台小学校のブログ

学校生活

紅白決め



 各教室をオンラインでつなぎ、運動会の紅白決めを行いました。運命の紅白玉を引くのは今年の団長。果たして、今年の勝利の女神はどちらに微笑むのでしょうか。

2025/05/06 11:50 | この記事のURL学校生活

給食(1年生)



 1年生の給食が給食がスタートしました。1年生にとっては何もかもが初めて。写真は、牛乳パックの開け方を教わり、自分で開いている様子を撮影したものです。牛乳パックの糊付けがしっかりとされているため、開けるのにはしばらく苦戦すると思われますが、繰り返しているうちにスムーズに開けられるようになってきます。


 白衣を着ての給食当番活動が始まりました。渡す方も受け取る方も慎重に。上手に仕事をしています。
 給食のお手伝いをしてくださった学校支援ボランティアの皆様のおかげで、初めての給食をスムーズにスタートさせることができました。ありがとうございました。

2025/04/20 13:30 | この記事のURL学校生活

あさくま(1年生)



 多賀台小では、定期的に「くまの会」の皆様がおいでになり、「あさくま」(朝の読み聞かせ会)、「ひるくま」(昼の読み聞かせ会)を開いてくださっています。この日は、1年生を対象に「あさくま」を実施し、『ウラパン・オコサ』『三びきのこぶた』を読んでくださいました。


2025/04/20 13:20 | この記事のURL学校生活

入学式準備




 4月3日(木)、4日(金)の二日間、5・6年生の子供たちが、入学式の準備の手伝いをしてくれました。進級して早々に一生懸命働く高学年の子供たち。多賀台小のリーダーとして、頼もしい姿を見せてくれました。

2025/04/20 12:50 | この記事のURL学校生活
403件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>