八戸市立多賀台小学校のブログ

学校生活

卒業式予行練習

3月15日(金)、卒業式予行練習が行われました。
本番には参加しない2・3年生も、今日は6年生への感謝の気持ちを込めて予行練習に参加しました。


6年生はいつも以上の緊張感をもって予行練習に臨んでいましたが、これまでの練習に真剣に取り組んできたこともあり、いつ本番がきてもよいほどの出来栄えでした。在校生も、とても立派な態度で参加することができました。19日の卒業証書授与式は、きっと素晴らしい式となると思います。


☆☆☆おまけ☆☆☆
前日、式場の準備をしてくれたのは4・5年生の皆さんです。初めて会場準備に参加した4年生も、張り切って働いていました。さすが多賀台っ子たちです。




2024/03/16 20:10 | この記事のURL学校生活

卒業に向けて

3月12日(火)、いよいよ卒業まで1週間となりました。
今週からは4・5年生も卒業式練習に参加しています。


卒業式には参加しない学年も、廊下に卒業をお祝いする飾りつけをして感謝の気持ちを表していました。


また、6年生は先週の体育館掃除に引き続き、卒業プロジェクトの一環として校舎内のいたるところを掃除していました。






体育館用具庫からもすべて道具を出し、大掃除です。


それぞれに汚れを見付けて進んで掃除してくれました。さすが6年生の皆さんです。本当にありがとうございます。



2024/03/12 15:50 | この記事のURL学校生活

防災教室

3月11日(月)、東日本大震災から13年目となります。本校でも全校一斉に各学年の段階に合わせた防災教室を行いました。

最年長の6年生でも、東日本大震災は生まれる前だったため記憶にありません。震災当時の状況を伝えるアーカイブ動画を視聴しました。


4年生も真剣に動画を視聴していました。


5年生は、家族とばらばらになった時の連絡方法について確認していました。


3年生は、今日学習したことを家の人と忘れずに確認するため、児童手帳にメモをしているところでした。防災ノートを持ち帰って家族で災害に備えることはとても大切ですね。


2年生も、動画を視聴して災害の恐ろしさについて話し合ったり、防災ノートに非常持ち出し品を記入したりしていました。


1年生は災害に備える心構えから学習していました。一言も聞き逃さず、自分の命を守ろうとする真剣さが伝わってきました。


☆☆☆おまけ☆☆☆
前日の3月10日に多賀台生活館で行われた多賀台地区自主防災訓練に、本校から校長・教頭・PTA会長が参加し、避難所運営を想定した訓練を行いました。東日本大震災の時には、実際1000人以上の方が多賀台地域に避難してきたそうです。日頃から備えておくことの重要性を実感した訓練でした。


2024/03/12 15:20 | この記事のURL学校生活

大掃除

3月8日(金)、今年度最後の大掃除が行われました。
6年生は、体育館の汚れ落としもしてくれました。広い体育館も働き者の6年生の手にかかれば、あっという間にきれいなります。


跳び箱で隠れている隅々まできれいにしてくれました。


各学級も今年1年間お世話になった教室に、感謝を込めながら汚れ落としをしていました。


3・4年生は話し声も聞こえないくらい、みんな一生懸命掃除していました。




1年生は教室の隅もみんなで並んでお掃除です。


2年生は、来年度は高学年等へ引っ越しです。働く姿も頼もしくなりました。


☆☆☆おまけ☆☆☆
1年生は、4月に入学してくる子供たちへ向けての学校紹介の撮影をしていました。かわいい1年生もいよいよお兄さん・お姉さんになりますね。



2024/03/10 09:00 | この記事のURL学校生活
375件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>