八戸市立多賀台小学校のブログ

学校生活

ひるくま


「ひるくま」が始まるまで「ひなまつり」にまつわる間違い探しをして楽しむ子供たち。

 この日の「ひるくま」のテーマは「ひなまつり」。裏面に磁石をつけたモチーフをホワイトボード(黒板に白い布を貼って代用)に貼り付けながら繰り広げられる劇に子供たちは釘付けです。

2025/02/24 10:50 | この記事のURL学校生活

雛飾り



 コーディネーターさんが中学年ホールにひな雛人形を飾り付けてくださいました。雛人形は、子供の健やかな成長を願って飾るものと言われています。約一か月、この雛人形たちが多賀台小学校の子供たちを見守ってくれます。

2025/02/09 13:10 | この記事のURL学校生活

サンタが教室にやってきた


 2学期最終日の給食時間、各学年の教室にサンタさん(校長先生)がやってきました。2学期がんばった子供たちにプレゼントを渡し、颯爽と次の教室へ去っていくサンタさんでした。


2024/12/24 11:30 | この記事のURL学校生活

クリーン作戦(落ち葉集め)





 クリーン作戦を実施しました。ついこの間まで、まだこんなに暑くてと思っていましたが、あっという間に秋が訪れ、落ち葉が大量に。子供たちは協力し合って一生懸命落ち葉を集めました。

2024/11/03 16:40 | この記事のURL学校生活
412件中 17~20件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>