八戸市立多賀台小学校のブログ
月別アーカイブ
2025年7月(6)
2025年6月(12)
2025年5月(11)
2025年4月(7)
2025年3月(5)
2025年2月(5)
2025年1月(3)
2024年12月(9)
2024年11月(8)
2024年10月(7)
2024年9月(11)
2024年7月(7)
2024年6月(14)
2024年5月(16)
2024年4月(16)
2024年3月(13)
2024年2月(14)
2024年1月(7)
2023年12月(14)
2023年11月(13)
2023年10月(20)
2023年9月(13)
2023年8月(6)
2023年7月(13)
2023年6月(30)
2023年5月(19)
2023年4月(17)
2023年3月(9)
2023年2月(14)
2023年1月(10)
2022年12月(13)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年9月(18)
2022年8月(6)
2022年7月(17)
2022年6月(31)
2022年5月(19)
2022年4月(17)
2022年3月(11)
2022年2月(4)
2022年1月(5)
2021年12月(17)
2021年11月(25)
2021年10月(22)
2021年9月(7)
2021年8月(6)
2021年7月(21)
2021年6月(22)
2021年5月(16)
2021年4月(13)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(3)
2020年12月(2)
2020年11月(4)
2020年10月(13)
2020年9月(7)
2020年8月(4)
2020年7月(11)
2020年6月(12)
2020年5月(10)
2020年4月(16)
検索
プロフィール
カテゴリ
児童会活動(29)
学校行事(125)
学習の様子(108)
地域の活動(33)
学校生活(409)
PTA活動(13)
学習活動(27)
PTA活動(6)
校内研修(5)
スポーツ少年団(6)
携帯サイトはコチラ
学校生活
あさくま(1年生)
多賀台小では、定期的に「くまの会」の皆様がおいでになり、「あさくま」(朝の読み聞かせ会)、「ひるくま」(昼の読み聞かせ会)を開いてくださっています。この日は、1年生を対象に「あさくま」を実施し、『ウラパン・オコサ』『三びきのこぶた』を読んでくださいました。
2025/04/20 13:20 |
この記事のURL
|
学校生活
入学式準備
4月3日(木)、4日(金)の二日間、5・6年生の子供たちが、入学式の準備の手伝いをしてくれました。進級して早々に一生懸命働く高学年の子供たち。多賀台小のリーダーとして、頼もしい姿を見せてくれました。
2025/04/20 12:50 |
この記事のURL
|
学校生活
きらきらサークルさんによるハンドベル演奏
きらきらサークルの皆様による今年度最後のハンドベル演奏会を行いました。この日は、3年生が演奏を聴かせていただきました。「きらきら星」や「げんこつ山のたぬきさん」などの曲をメドレー形式で披露してくださったり、子供たちにハンドベル演奏を体験させてくださったりしました。
2025/03/07 18:30 |
この記事のURL
|
学校生活
年度末清掃
3月7日(金)年度末清掃を実施しました。子供たちは、ナイロンたわしやメラミンスポンジを使って、これまでにたまった床の汚れを必死にこすり落としていました。また、6年生は、協力して体育館のお湯拭きもしてくれました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
2025/03/07 18:20 |
この記事のURL
|
学校生活
409件中 9~12件目
<<前へ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>