八戸市立多賀台小学校のブログ
月別アーカイブ
2025年11月(4)
2025年10月(3)
2025年9月(13)
2025年8月(3)
2025年7月(6)
2025年6月(12)
2025年5月(11)
2025年4月(7)
2025年3月(5)
2025年2月(5)
2025年1月(3)
2024年12月(9)
2024年11月(8)
2024年10月(7)
2024年9月(11)
2024年7月(7)
2024年6月(14)
2024年5月(16)
2024年4月(16)
2024年3月(13)
2024年2月(14)
2024年1月(7)
2023年12月(14)
2023年11月(13)
2023年10月(20)
2023年9月(13)
2023年8月(6)
2023年7月(13)
2023年6月(30)
2023年5月(19)
2023年4月(17)
2023年3月(9)
2023年2月(14)
2023年1月(10)
2022年12月(13)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年9月(18)
2022年8月(6)
2022年7月(17)
2022年6月(31)
2022年5月(19)
2022年4月(17)
2022年3月(11)
2022年2月(4)
2022年1月(5)
2021年12月(17)
2021年11月(25)
2021年10月(22)
2021年9月(7)
2021年8月(6)
2021年7月(21)
2021年6月(22)
2021年5月(16)
2021年4月(13)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(3)
2020年12月(2)
2020年11月(4)
2020年10月(13)
2020年9月(7)
2020年8月(4)
2020年7月(11)
2020年6月(12)
2020年5月(10)
2020年4月(16)
検索
プロフィール
カテゴリ
児童会活動(30)
学校行事(128)
学習の様子(122)
地域の活動(34)
学校生活(412)
PTA活動(13)
学習活動(27)
PTA活動(6)
校内研修(6)
スポーツ少年団(6)
携帯サイトはコチラ
学校行事
学習発表会
学習発表会本番に向けて精一杯練習してきた子供たち。発表を終え、緊張から解き放たれた解放感とやり切った達成感とで充実した表情を見せていました。
1年「おんがくのおくりもの」「おおきなかぶ」「おむすびころりん」「聖者の行進」
2年「11ぴきのねこ」ねこ」
3年「おはようのエール」」「レッツゴーソーレー」「人生のメリーゴーランド」
4年「未来へつなぐつなぐ光のアルバム~多賀台小学校はじまりの物語」
5年「U&I」「パッヘルベルのカノン」「かわいいだけじゃだめですか?」
6年「大人会議」
2025/10/13 11:50 |
この記事のURL
|
学校行事
避難訓練(火災想定)
桔梗野分遣所の方においでいただき、火災を想定した避難訓練を実施しました。防火扉をくぐったり、消火器の使い方を教えていただいたりしながら、命を守るための学習に真剣に取り組みました。
2025/09/05 17:40 |
この記事のURL
|
学校行事
2学期始業式
オンラインで2学期始業式を行いました。しっかり宿題をすることができたかという問いに挙手で答える子供たち。天気予報では、まだまだ暑い日が続くという予報が出ています。暑さ対策をしながら、2学期の学習に取り組んでいきたいと思います。
2025/08/31 11:10 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行
6月25日(水)から6月27日(金)の3日間、6年生が修学旅行に行ってきました。八戸とは異なる文化に触れたり、自主見学や体験活動を通して友達のよさや協力することの大切さを再確認したりしました。
2025/07/06 12:30 |
この記事のURL
|
学校行事
128件中 1~4件目
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>