八戸市立多賀台小学校のブログ

引き渡し訓練


 災害や不審者等により、児童の引き渡しが必要になった場合に備えて訓練を実施しました。多賀台小学校では、毎年この時期に「引き渡し訓練」を実施しています。昨年の反省を生かし、どうすればスムーズに引き渡しをすることができるのか、全職員で考えて行っています。保護者の皆様には、お忙しい中御協力いただきまして、ありがとうございました。


2025/05/06 11:50 | この記事のURL学校行事

紅白決め



 各教室をオンラインでつなぎ、運動会の紅白決めを行いました。運命の紅白玉を引くのは今年の団長。果たして、今年の勝利の女神はどちらに微笑むのでしょうか。

2025/05/06 11:50 | この記事のURL学校生活

1年生を迎える会


 3年生が持つ花のアーチに迎えられ、1年生が入場。

 6年生による「学校紹介」。学校生活の1日を楽しく紹介してくれました。

 2年生による「1年生紹介」。1年生の名前と好きな色や食べ物などを紹介しました。紹介された1年生は決めポーズを披露。

 3・4年生による「よさこい」披露。これから1年生もよさこいを覚え、運動会で披露する予定です。

 5年生による「三択クイズ」。校舎や先生に関するクイズを出してくれました。

 再び花のアーチをくぐって1年生が退場。

 この日のために、運営委員会のみなさんが中心になって準備をしてくれました。
 

2025/05/06 11:30 | この記事のURL児童会活動

参観日・PTA総会(4/23)





 今年度1回目の参観日、お忙しい中、学校まで足を運んでいただきありがとうございます。嬉しいような、恥ずかしいような、子供たちは、朝からうきうき、そわそわ。御家庭での姿とはまた違うお子様の姿を御覧いただけたのではないでしょうか。
 授業参観後には、PTA総会が行われ多くの保護者の方が出席してくださいました。昨年度も、保護者の皆様には、多賀台小学校の教育活動に多くの御協力をいただき感謝申し上げます。今年度も、何卒よろしくお願いいたします。

2025/04/27 11:50 | この記事のURL学習の様子
736件中 5~8件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>