5年生景観学習
6月24日(木)、25日(金)と2日続けて、5年生が景観についての学習を行いました。
まず、24日(木)は、建築士会の方々から景観学習についてのガイダンスを受けました。
そして、自分のテーマや自分の夢や好きなことについてを出し合っていました。
景観学習と子どもたちの夢がどうつながっていくのでしょうか…。
授業の後、建築士会の方々集まり、子どもたちが付箋に書いた夢を見ながら、何やら作戦会議をしていました。
明日に向けての準備のようです。
翌日25日(金)の授業では、建築士会の先生方が昨日作戦会議をして決定したグループに分かれて、多賀台の町に出かけることになりました。
クロームブックを抱えて、いざ多賀台の町へ!新たに見つけた景色や建物をどんどんクロームブックで撮影するようです。
しゃがんで、視点を変えて撮影中。カメラマンみたいでかっこいいですね。
「自分の夢と重ねて、こんな施設があればいいなと考えて撮影してみてもいいですよ。」
「どんどん写真を撮ろう。」
建築士会の先生から様々なアドバイスをいただきました。
教室に戻ってきた子どもたちから、「あ~楽しかった!」という声が聞こえてきました。クロームブックに様々な景色や建物を取り込んできたようです。
さあ、景観学習はまた来週に続くそうです。楽しみですね。
*****おまけ*****
今回の景観学習にはたくさんの建築士会の方々協力してくださいました。そして、子どもたちの学習の様子を、デーリー東北と東奥日報の新聞記者の方々が取材していきました。何人かの子どもたちが、インタビューされていましたよ。近いうちに新聞に掲載されるようです。
まず、24日(木)は、建築士会の方々から景観学習についてのガイダンスを受けました。
そして、自分のテーマや自分の夢や好きなことについてを出し合っていました。
景観学習と子どもたちの夢がどうつながっていくのでしょうか…。
授業の後、建築士会の方々集まり、子どもたちが付箋に書いた夢を見ながら、何やら作戦会議をしていました。
明日に向けての準備のようです。
翌日25日(金)の授業では、建築士会の先生方が昨日作戦会議をして決定したグループに分かれて、多賀台の町に出かけることになりました。
クロームブックを抱えて、いざ多賀台の町へ!新たに見つけた景色や建物をどんどんクロームブックで撮影するようです。
しゃがんで、視点を変えて撮影中。カメラマンみたいでかっこいいですね。
「自分の夢と重ねて、こんな施設があればいいなと考えて撮影してみてもいいですよ。」
「どんどん写真を撮ろう。」
建築士会の先生から様々なアドバイスをいただきました。
教室に戻ってきた子どもたちから、「あ~楽しかった!」という声が聞こえてきました。クロームブックに様々な景色や建物を取り込んできたようです。
さあ、景観学習はまた来週に続くそうです。楽しみですね。
*****おまけ*****
今回の景観学習にはたくさんの建築士会の方々協力してくださいました。そして、子どもたちの学習の様子を、デーリー東北と東奥日報の新聞記者の方々が取材していきました。何人かの子どもたちが、インタビューされていましたよ。近いうちに新聞に掲載されるようです。
ベルマーク200万点達成
救命救急法研修会
6月22日(火)、今日は南郷屋内運動場の館長で日本赤十字社青森県支部水上安全法奉仕団副委員長様を講師に迎え、先生方の研修会を行いました。
「救命の連鎖」について学び、心肺蘇生法やAEDの使い方を訓練しました。模型を使って実践練習をすることで、先生方の救命救急に対する技能と意識が高まりました。いざというときには、今日学んだことを確実に実践し、大切な命を守っていきたいと思います。
****おまけ****
その1
救命救急研修が終わった後、再び集まって、今度は1人1台端末について、自主的に研修を行っていました。先生方、熱心です!
その2
今日の昼休み、男の子達が木陰に集まり、楽しそうに歌を歌っていました。
なんとも平和で微笑ましい光景に思わずカメラを向けると、初めは照れくさそうにしていましたが、こんな素敵なポーズをとってくれました。
「救命の連鎖」について学び、心肺蘇生法やAEDの使い方を訓練しました。模型を使って実践練習をすることで、先生方の救命救急に対する技能と意識が高まりました。いざというときには、今日学んだことを確実に実践し、大切な命を守っていきたいと思います。
****おまけ****
その1
救命救急研修が終わった後、再び集まって、今度は1人1台端末について、自主的に研修を行っていました。先生方、熱心です!
その2
今日の昼休み、男の子達が木陰に集まり、楽しそうに歌を歌っていました。
なんとも平和で微笑ましい光景に思わずカメラを向けると、初めは照れくさそうにしていましたが、こんな素敵なポーズをとってくれました。