2021年10月の記事
マスクリコーダー
音楽の授業で、安心してリコーダーの演奏ができるように「マスクリコーダー」を取り入れました。市内の先生方に紹介したところ、問い合わせが何件かありましたので、作り方をご紹介します。
ビニールホースを切ってリコーダーの歌口を差し込み、そのままマスクに当てて演奏することができます。マスクを外さず、しかもリコーダーを通して息が出るので、歌うよりも、普通に会話するよりも、安全性が高いことが実験で証明されているそうです!インターネットの動画サイト等でも紹介されていますので、検索してみて下さい。
内径25㎜のホースを4㎝にカット。少し斜めに切りました。
内径9㎜の半円を切り取り、リコーダーに差仕込みやすいよう工夫しました。
そのままマスクにホースを当てると、普通に演奏ができます♫
技能主事さんが3~6年生分の250個以上を作ってくれました。感謝!
放送全校朝会
避難訓練
虎舞のお囃子授業
10月1日、4年生の児童が虎舞のお囃子の授業を行いました。根岸小学校には「虎舞愛好会」があり、年に一度の音楽発表会での鑑賞を子どもたちは楽しみにしています。しかし昨年度からは鑑賞することが全くできなくなっていました。今回の授業では、お囃子を鑑賞するだけでなく、自分たちで実際に演奏してみて、昔から伝えられてきた郷土の音楽のすばらしさ、息を合わせて演奏することの楽しさを味わうことができました。
この授業は音楽教育研究会全国大会で発表する予定だったものです。全国からのお客様はいませんでしたが、子どもたちは緊張感をもって一生懸命授業に取り組んでいました。
口唱歌に合わせて、エアーで楽器の演奏
グループごとに教え合いながら合わせる練習
グループごとの発表&友達からのアドバイス
「みんなで虎舞のお囃子ができて嬉しい!八戸に生まれてよかった~!」
菜箸や灰皿を使った手作り楽器で全員が演奏できました♪
この授業は音楽教育研究会全国大会で発表する予定だったものです。全国からのお客様はいませんでしたが、子どもたちは緊張感をもって一生懸命授業に取り組んでいました。
口唱歌に合わせて、エアーで楽器の演奏
グループごとに教え合いながら合わせる練習
グループごとの発表&友達からのアドバイス
「みんなで虎舞のお囃子ができて嬉しい!八戸に生まれてよかった~!」
菜箸や灰皿を使った手作り楽器で全員が演奏できました♪