八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ

着衣泳の学習

久しぶりのお日様の下で、夏休みを前にした「着衣泳」の学習が行われました。

ふだんとはちがって、服を着たまま水に入ったらどうなるのかを体験的に学びます。

落ち着いて浮く感覚を身につけたりペットボトル1個でも浮かぶ助けになることを実感していました。









2019/07/17 10:10 | この記事のURL学習の様子

1学期最後の音楽朝会

1学期最後の音楽朝会

2学期の音楽発表会に向けた全校合唱の練習を楽しく行いました。

リズムに乗ってダンスものりのりで楽しい時間を過ごしました。










2019/07/17 10:10 | この記事のURL学校生活

輝く笑顔推進キャンペーン

今週は今年度2回目の「輝く笑顔推進キャンペーン」を実施しています。

地域の方々といっしょにあいさつの呼びかけです。いろいろなお話をしながら朝の登校時の笑顔が広がっています。

先週末には県知事メッセージも届きました。





2019/07/17 10:10 | この記事のURL地域密着

ジョイントスクールあいさつ運動

昨日から、小・中学校ジョイントスクール推進事業の取組として「小中学校あいさつ運動」が始まりました。

学級ごとに日を決めて登校時にあいさつのよびかけを行います。

昨年とちがって、今年は一斉の連呼型のよびかけから、ひとりひとりにあいさつを届けることをめあてにしてあいさつを交わしています。ハイタッチで今日もがんばろうとはげます中学生のみなさんに感謝の朝です。

来週は「輝く笑顔推進キャンペーン」の取組が始まります。










2019/07/11 10:30 | この記事のURLジョイントスクール

水泳の学習スタート

お天気のあまりよくない日が続いていますが、今日は2年生の子どもたちが、水泳の学習を行いました。

全校で一番乗りです。昨年よりひとまわり成長した子どもたちの泳ぎがかっこよく見えました。








2019/07/02 10:20 | この記事のURL学習の様子

食に関する指導

6月27日、参観日には食に関する指導で親子で学習を進めました。
栄養教諭の先生方に来校いただき、食の大切さについて考えました。
もうすぐ夏休みをむかえます。早寝・早起き・朝ごはんの習慣を大切にして過ごしてほしいと思います。













2019/07/02 10:20 | この記事のURL学習の様子

プール開き

今日の全校朝会は、プール管理人さんをお迎えして「プール開き」を行いました。
お世話になる管理人さんに5つのちかいを全校児童で発表し、安全で楽しいプール利用を誓いました。

さっそく1年生の子どもたちは、プールの使い方の学習をしました。

着替えのしかたやプールでの約束、プールにある施設の見学など、水泳は次回ということでしたが、プールの利用の仕方を学習していました。





2019/06/26 13:50 | この記事のURL学校生活
1068件中 540~546件目    <<前へ  76 | 77 | 78 | 79 | 80  次へ>>