八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ

5月1日出校日

今日はGW前の出校日でした。

4~6年生の勉強の様子です。
社会や算数など真剣に取り組んでいます。







図書ホールでは、学校司書さんたちが新型コロナウイルス対策のために
並び方のマークをたくさんはってくださいました。
印に合わせてしっかり間をあけて並んでいますね。えらい!



たくさん頑張ると喉が渇くなぁ~。
水分補給をしたり手洗いうがいをしたりして感染予防をしようね。



今日は大事なお手紙がわたりました。おうちの人と読んでくださいね。




5月5日に大事なメールが届きます。
しっかり見てくださいね。

G(がんばろう)W(ウィーク)を元気に過ごしましょう。
2020/05/01 17:40 | この記事のURL

イッシーのつぶやき②

根岸小学校の小川には、かわいい生き物がいるわよね。

そうそう、小さなヨコエビちゃん。

草にうもれて見えなくなっていたけれど・・・。
 



小川にかぶさっていた草を取って、どろをすくいあげてくれているわ。



きれいになった小川で遊びたいわね。
 


明日は、出校日よ。
前回と同じ、
下学年は8:00~9:30。
上学年は10:00~11:30。
検温とマスクと課題を忘れないでね。

       【イッシーより】

2020/04/28 16:40 | この記事のURL

イッシーのつぶやき

こんにちは。カメのイッシーです。

今日はお天気がよかったので、校庭に出て散歩をしたわよ。








校庭には、きれいな花がたくさん咲いているのね。
 
あら、お散歩しているうちに、甲羅がかわいて脱皮しちゃったわ。



そろそろ家に帰ろうかしら。



水槽もきれいにしてもらってさっぱり!
あ~、気持ちいい~。
みんな、きれいになったわたしを見に来てね。
3階ホールで待っているわよ。

【イッシーより】



2020/04/28 16:10 | この記事のURL

4月27日出校日②

4月27日、上学年のみなさんは10:00登校、11:30下校でした。

健康観察の様子です。一人一人しっかり手を挙げて、先生の呼びかけに答えています。
待っているみんなもよい姿勢です。すばらしい!




図書ホールでは、本の貸し出しを行いました。
とても静かに並んで借りています。さすがです!




久しぶりの授業。5年生は算数、6年生は理科の実験をしています。
みんな、思い出しながら集中してがんばっています。




次の出校日までの課題もたくさん出ましたね。
学年だよりなどで確認して、しっかりやってきましょう。
では、5月1日まで、みなさん、おうちで元気にがんばってくださいね!smiley
2020/04/27 17:20 | この記事のURL

4月27日出校日①

4月27日は出校日でした。

下学年のみなさんは8:00登校、9:30下校です。
けんこうかんさつひょうででたいおんをかくにんしながら、ていねいにけんこうか
んさつをしています。





図書ホールでは、じゅんばんに本のかしだしをしています。
2年生のみなさん、間をあけてならんでいますね。



べんきょうもしゅうちゅうしてがんばっています。






1年生のみなさん、トイレのならびかたもかんぺきです。




みじかい時間でしたが、友だちとあえて、いっしょにべんきょうができて、
楽しかったですね。

2020/04/27 16:50 | この記事のURL

今日のフワリン④

だいこうぶつのレタスおいしいなぁ。



にんじんもおいしく食べられるようになったよ。



ダンボールをかじってストレスはっさん!



運動もわすれないよ。



わたしは毎日元気いっぱいにすごしているよ。



4月27日は出校日。

みんなが来るのをまっているよ。

お熱も忘れずにはかってきてね。

【フワリンより】
2020/04/24 10:30 | この記事のURL

命を守るために!

今日は、先生方の勉強の様子をお伝えします。

みなさんの命を守るための勉強をしました。

アレルギー対応についての勉強です。





激しいアレルギーの発作が起きたときには「エピペン」という薬を使います。

正しく使えるように、先生方全員で練習しました。



みなさんが安心して学校生活ができるように準備していますよ(^_^)




2020/04/23 11:00 | この記事のURL
1038件中 456~462件目    <<前へ  64 | 65 | 66 | 67 | 68  次へ>>