八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ

今月の歌➁♫

お待ちかね、今月の歌は「好きだDear!八戸せんべい汁」です。
歌いたいけど、歌わずに振り付けをします。
朝から元気に踊ると体も頭もすっきり目覚めます。
ダンスのキレもますますよくなってきましたね。
音楽にのって踊っていると、ついつい大きな声が出そうになるけれどグッとがまん!
とっても楽しくて、八戸の自慢もわかって、
みんなこの歌が大好きだDear~♫

楽しくおどる2年生♪

ノリノリの中学年♫

キレッキレの5年生♬


2020/06/10 17:10 | この記事のURL

フワ&イッシーより

☆こんにちは、フワリンだよ!
★みなさんお元気?イッシーですよ。
☆急に暑くなってまいっちゃうよね。
★しっかり熱中症予防をしないといけないわね。

☆そこでみんなにお願い!
 学校の行き帰りもだんだん暑くなってくるから、帽子をかぶってきてね!

★それと水分補給がとても大事なのよ。
 水筒も忘れずにも持ってきてほしいわ。


★教室には扇風機も設置されたわね。
☆朝ご飯、睡眠、水分補給を忘れずに暑さを乗り切ろう!

  【フワリン&イッシーより】


2020/06/10 17:00 | この記事のURL

羽化!(3年理科)

6月9日、3階ホールのサナギたち、ついに羽化!





生命の神秘に、みんな釘付け!!


飛び立とうとしているチョウ。がんばって!

飛んだ! 元気でね~!!!


2020/06/10 15:00 | この記事のURL

5年田植え

6月5日金曜日に5年生が総合的な学習で田植えを行いました。地域の方の説明をしっかりと聞くことができました。
最初は鉄板の上から植える予定でしたが、実際に裸足で土に入って稲を植えました。昔の人の大変さを肌で感じることができた学習でした。おいしいお米がなるように、みんなで管理をしていきます。青空の下とても気持ちの良い学習でした。

2020/06/05 17:50 | この記事のURL

3年生学区探検➁

6月5日、3年生が2回目の学区探検に出かけました。今日は八太郎地区の様子を見学しました。
高台にある八太郎山公園からは、海の方向にたくさんの工場が見えました。キリンのような大きなクレーンも見えます。
しっかり社会科の学習をした後は、公園で思いきり遊んで来ました。青空の下、とても気持ちのよい学習ができました。



2020/06/05 11:00 | この記事のURL

委員会活動開始

6月3日、委員会組織会が行われました。いよいよ5・6年生が中心となって児童会活動が動き出します。
6年生が手本となって、仕事の仕方を見せてくれています。5年生も真剣に覚えようとしています。学校のために意欲的に働こうとする高学年の皆さん、頼もしいです。

<飼育委員会>


<放送委員会>





2020/06/03 16:30 | この記事のURL

今日のフワリン⑥暑いね!



みんな元気かな?フワリンだよ。
暑くなってきて、外で元気に遊ぶお友達が増えてきたね。
マスクを外すことも多くなってきたけれど、まだマスクをつけていることが多くて暑苦しいよね。
今日の放送で、保健室の先生が熱中症予防のお話をしていたね。

1 水分を十分に取る(水筒を持ってくるのもOKだよ)


2 睡眠を十分に取る


3 朝ごはんをしっかり食べる


みんなしっかりできているかな?
夜更かしをして朝から眠そうな人はいないかな?

フワリンは全部ばっちりできているから元気いっぱい!
みんなも暑さに負けず元気にがんばろうね!

            【フワリンより】


2020/06/03 08:00 | この記事のURL
1038件中 435~441件目    <<前へ  61 | 62 | 63 | 64 | 65  次へ>>