八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ

今日のフワリン⑪

今日で冬休みが終わり、明日から3学期が始まるよ。
みんな、元気にしていたかな?
宿題は終わった?
私は、冬の間も元気にしていたよ!
学校はとても寒いから、しっかり着てきてくださいね。
真っ白な校庭がみんなを待ってるよ!

ろうかは寒いよ~!

玄関にはストーブを準備しました!
玄関では検温もするけど、
おうちでも測ってきてね!!!

早くみんなに会いたいな~。
待っているよ!!

                 【フワリンより】




2021/01/12 15:00 | この記事のURL学校生活

スクリーン音楽会

12月11日(金)参観日と同時開催で「スクリーン音楽会」が行われました。
今年は「音楽発表会」が中止になったため、授業中に子どもたちが歌ったり演奏したりした様子を、映像で保護者の方々に鑑賞していただこうと企画したものです。


<1回目>


<2回目>


<3回目>


「例年の発表会と違い、子どもたちの自然な姿を見ることができてよかった。」
「2回も見てしまい2回とも泣いてしまいました。」
などなど、心温まるメッセージをたくさんいただきました。
3回上映しましたが、授業参観と合わせてご覧くださった保護者、地域の皆様、本当にありがとうございました。
日常の授業をいつも頑張っている子どもたちを、どうぞ誉めてあげてください。
「頑張ってたね。」「どうやって練習したの?」などなど話を聞いてみてください。
これからの励みになると思います(^^♪
2020/12/11 17:50 | この記事のURL学校行事

放送音楽朝会

12月9日、2学期最後の音楽朝会が放送で行われました。
本来ならば体育館に全校児童が集まり楽しくダンスをするはずでしたが、教室でもみんな元気に踊っていました。

カメラ、マイク、放送委員会が働いています。
 
「Head,Shoulders,Knees,and Toes」の歌ですが、「あたま、あし、かた、ひざと手」のように順番を変えてやってみました。てんやわんやです!!! 
 
 12月の誕生日の歌は各教室で。
 
みんなが楽しみにしていた「赤鼻のトナカイ」は今回はできませんでした。教室でダンスを楽しんでくださいね。

しっかりマスクをして、換気をして感染予防をしながらできることを楽しみましょう♫



2020/12/09 09:20 | この記事のURL学校生活

音楽授業公開

11月12日(木)5校時、音楽の授業研究会がありました。
4年生の児童が、「根岸っ子虎舞」のお囃子に挑戦。音楽室にある楽器を使って、締太鼓、手平鉦、棒ささらのリズムと音色をまねて演奏しました。八戸市内外からたくさんの先生方がいらして、ノリノリで演奏を楽しむ子供たちを笑顔で見守ってくださいました。


「どうやって演奏するのかな?」

「リズムが似ているね。」

「友達のいいところ、たくさん見つけたよ。」
「4年1組虎舞囃子!なんか楽しくなってきた!」
2020/11/12 18:10 | この記事のURL学習の様子

全校音楽朝会

11月11日(水)今年初めての全校音楽朝会が行われました。

とても寒い朝でしたので、まず始めに「だれにだっておたんじょう日」を元気に踊ってウォーミングアップ。


次は、十円玉のようになったり、千円札のようになったり、ゆったりとストレッチして気持ちを整えます。
 

今回のメインは「しあわせになあれ」。子供たちも先生たちも大好きな歌です。のびのびとした美しい歌声が響きあい、今年初めての全校合唱を気持ちよく終えることができました。
 

2020/11/12 18:00 | この記事のURL学校生活

輝く笑顔推進キャンペーン「あいさつ運動」


「輝く笑顔推進キャンペーン」の一環として、あいさつ運動が行われました。
 初日は3年生、2日目は2年生、そして本日3日目は1年生と6年生が実施しました。寒い中ではありましたが、1年生の元気な挨拶と6年生の気持ちの良い挨拶が、みんなの笑顔につながっていました。
 週明けには、4、5年生の活動が予定されています。お互いの元気な挨拶で、根岸小学校が笑顔でいっぱいになると思います。


2020/11/06 11:10 | この記事のURLその他

マラソン大会

10月22日、1校時から6校時まで、全学年のマラソン大会が行われました。曇り空、少し肌寒いかと思われましたが、走るのにはちょうどよいマラソン日和。子どもたちの日頃鍛えた成果が発揮され、友だちや保護者の皆さんの歓声が、一日中校庭に響いていました。

走る前は、余裕の笑顔! 位置について、用意スタート!


みんな、一気に真剣な表情になりました。


何週目か分かるように、帽子を返しながら走ります。あと少し!


入賞者には、メダルと賞状が贈られます。


校長先生からのお話。皆さん、最後までよく頑張りました!!!


2020/10/24 12:20 | この記事のURL学校行事
1037件中 386~392件目    <<前へ  54 | 55 | 56 | 57 | 58  次へ>>