八戸市立根岸小学校-Blog
ようこそ根岸小学校ブログへ
最新記事
令和7年度入学式
修了式
令和6年度卒業証書授与式
2学期終業式
月別アーカイブ
2025年4月(1)
2025年3月(2)
2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年10月(2)
2024年9月(7)
2024年8月(1)
2024年7月(39)
2024年6月(1)
2024年5月(2)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(5)
2024年1月(1)
2023年12月(2)
2023年11月(4)
2023年10月(11)
2023年9月(16)
2023年8月(4)
2023年7月(54)
2023年6月(11)
2023年5月(9)
2023年3月(1)
2023年2月(3)
2023年1月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(2)
2022年10月(4)
2022年9月(18)
2022年7月(2)
2022年6月(32)
2022年5月(2)
2022年4月(5)
2022年3月(12)
2022年2月(9)
2022年1月(8)
2021年12月(4)
2021年11月(6)
2021年10月(12)
2021年9月(6)
2021年8月(5)
2021年7月(43)
2021年6月(8)
2021年5月(5)
2021年4月(1)
2021年3月(6)
2021年2月(5)
2021年1月(5)
2020年12月(2)
2020年11月(3)
2020年10月(14)
2020年9月(2)
2020年8月(2)
2020年7月(21)
2020年6月(12)
2020年5月(13)
2020年4月(14)
2020年3月(2)
2020年2月(1)
2019年12月(2)
2019年11月(7)
2019年10月(8)
2019年9月(17)
2019年8月(1)
2019年7月(7)
2019年6月(9)
2019年5月(43)
2019年4月(22)
2019年2月(2)
2019年1月(1)
2018年12月(10)
2018年11月(8)
2018年8月(7)
2018年7月(3)
2018年6月(27)
2018年5月(47)
2018年3月(5)
2018年2月(15)
2018年1月(3)
2017年12月(10)
2017年11月(21)
2017年10月(21)
2017年9月(7)
2017年8月(14)
2017年7月(10)
2017年6月(69)
2017年5月(29)
2017年4月(12)
2017年2月(6)
2017年1月(2)
2016年10月(1)
2016年9月(2)
2016年8月(3)
2016年7月(1)
2016年6月(18)
2016年5月(5)
2016年4月(8)
2016年3月(2)
2016年2月(7)
2016年1月(1)
2015年12月(7)
2015年11月(9)
2015年10月(7)
2015年9月(3)
2015年8月(3)
2015年7月(9)
2015年6月(20)
2015年5月(8)
2015年4月(6)
検索
プロフィール
カテゴリ
総合的な学習(3学年)(1)
理科(5学年)(1)
その他(22)
地域密着(48)
学校生活(147)
学習の様子(110)
社会科見学(5)
部活動(17)
児童会活動(27)
ジョイントスクール(10)
学校司書活動(1)
PTA関連(20)
学習活動(3)
学年行事(32)
5学年(1)
お知らせ(25)
総合的な学習の時間(1)
全校集会(2)
学校行事・PTA活動(7)
外部から(239)
学習活動(5年総合的な学習の時間)(1)
集会活動(2)
愛好会(3)
学校行事(251)
児童会行事(3)
PTA活動(3)
携帯サイトはコチラ
プール開き
6月24日(水),全校児童が体育館に集まり「プール開き」を行いました。
はじめに,体育委員長の伊藤憲伸くんが児童代表のあいさつを行いました。
プール管理人の坂本榮さんの紹介の後,管理人さんの前で,代表の鳥山朗くんと全校児童が「5つの誓い」を行いました。
校長先生のお話にあった「プールの授業が終わるまでに25メートルを泳げるようになる」を目標に,がんばってほしいと思います。
2015/06/24 08:30 |
この記事のURL
|
学校生活
スポーツテスト
6月19日(金),スポーツテストを行いました。
本校では,毎年6月にスポーツテストを全学年で実施し,結果をもとに,体力づくりの時間に補強運動を行っています。
今日は,二つの学年がペアを組んで,5種目に臨みました。
20mシャトルラン 反復横跳び
上体起こし ソフトボール投げ
50m走
2015/06/19 09:40 |
この記事のURL
|
学習の様子
英語で読み聞かせ
6月18日(木),ALT(外国語活動指導助手)のケアリン先生が,英語での本の読み聞かせを行いました。
読み聞かせのお話は,みんなもよく知っている「はらぺこ あおむし」です。
昼休みを心まちにしていた子どもたちは,ケアリン先生のお話に,真剣な表情で聞きいっていました。
2015/06/18 13:20 |
この記事のURL
|
学校生活
リコーダー講習会
6月12日(金),3年生がリコーダー講習会を行いました。
講師の中西先生の巧みな話術とリコーダー演奏に,子ども達は,目を輝かせ,身をのりだして聴いていました。
大事なのは,タンギング。「トゥ,トゥ,トゥ」の大切さを楽しく教えていただきました。
2015/06/12 09:10 |
この記事のURL
|
学習の様子
部活動激励会
6月10日(水),部活動激励会を行いました。
本校では,スポーツ少年大会や各種大会,コンクール等に向け,毎年6月に部員への激励会を行っています。
8時,吹奏楽部の演奏で体育館に入場した部員たちは,ステージ上で大会に向けての意気込みを発表しました。
発表の後,激励会に向け組織した応援団が,全部員にエールを送りました。
選手のみなさん,全力プレーでがんばってください。
2015/06/10 07:20 |
この記事のURL
|
部活動
修学旅行⑨(帰校)
6年生が,無事2泊3日の修学旅行から帰校しました。
校庭に集まった子どもたちは,少し疲れた様子でしたが,お迎えに来たお家の方を見つけると,思わず笑顔があふれました。
6年生の表情からは,普段では体験できない様々な活動が充実したものであったことをうかがうことができました。
今夜は,どの家庭も修学旅行のお土産と,楽しかった土産話で盛り上がることでしょう。
2015/06/05 16:20 |
この記事のURL
|
学校行事
5年生 プール清掃
6月24日(水)のプール開きに向け,5年生がプール清掃を行いました。
本校では,毎年,6年生が修学旅行に行っている間に,5年生でプール清掃を行います。
天候にも恵まれ,裸足に短パン姿の5年生は,たわしで熱心にプールの汚れをおとしていました。
プールの授業が今から楽しみです。
2015/06/05 13:50 |
この記事のURL
|
学校生活
1038件中 1009~1015件目
<<前へ
143
|
144
|
145
|
146
|
147
次へ>>