八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ

みどりの羽募金活動

今週はみどりの羽募金活動に取り組む子どもたちの姿がありました。あいさつと一緒に「募金おねがいします」の声が響いていました。


2017/05/12 08:50 | この記事のURL児童会活動

運動会に向けて

連休も終わり、5月20日に行われる運動会への取組が始まりました。今日の2時間目は、運動会の歌「ゴーゴーゴー」の練習と地域のゲストティーチャーをお迎えして「根岸音頭」の踊り方講習会でした。
赤組、白組の元気な歌声が体育館に響き、子どもたちのやる気も日一日と上向きです。根岸音頭は毎年続けてきている取組のおかげか、2年生以上の子どもたちはしっかり振り付けを覚えていてくれました。今年はじめての挑戦の1年生も地域の方々のご指導を真剣に聞き、音楽に合わせてかわいらしく踊ることができました。運動会当日まで練習に取り組み、校庭に根岸音頭の輪が広がるのが楽しみです。




2017/05/10 13:00 | この記事のURL学習の様子

避難訓練

今日は全校で避難訓練を行いました。大地震が起こったときに命を守るための行動について実際に訓練することで理解を深めます。今回は津波の恐れがあるという場合を想定して、2次避難場所である北稜中学校まで避難するということで行いました。子どもたちはこれまでの学習を生かし、整然と避難することができました。





2017/04/28 10:30 | この記事のURL学校行事

口腔検査

4月27日、学校歯科医さんを含め4名の歯科医さんにご来校いただき口腔検査が行われました。子どもたちは静かに検査を受けることができました。歯科医の先生方から子どもたちの歯の健康が年々よくなってきていることをおほめいただきました。


2017/04/27 15:00 | この記事のURL学校行事

こいのぼりの下で元気な子どもたち

休み時間ともなると子どもたちは校庭で元気に遊びます。青空にはこいのぼりが見守ってくれています。子どもたちの健やかな成長を願う伝統の取組です。



2017/04/27 15:00 | この記事のURL学校生活

こいのぼり設置

4月22日(土)PTAのみなさんのご協力で根岸小の伝統であるこいのぼりが設置されました。5月20日の運動会までこいのぼりがかざられます。ありがとうございました。


2017/04/27 15:00 | この記事のURLPTA関連

町内子ども会

5時間目、町内子ども会の組織会が行われました。各町内の子ども会の方々にご来校いただき、子ども会の子どもたちの確認や各子ども会ごとの1年間の活動についての説明などが行われました。楽しみな行事が多く、どの町内の子ども会も活発な運営がなされています。



2017/04/19 17:40 | この記事のURL学校行事
1038件中 897~903件目    <<前へ  127 | 128 | 129 | 130 | 131  次へ>>