市中体夏季大会(2日目)

6月20日(日)、本日市中体夏季大会の2日目。残念ながら団体種目は勝ち上がることが出来ませんでした。今日は、個人種目で本校選手たちが頑張りました。

<写真>陸上競技 共通男子200m決勝、佐井君の力走



2021/06/20 17:00 | この記事のURL部活動

市中体夏季大会(1日目)

6月19日(土)、本日2年ぶりの市中体夏季大会が始まりました。総合開会式はありませんでしたが、感染対策をし、本校生徒全員、全力で爽やかに大会に臨みました。
~団体種目の結果~
<サッカー>
 1回戦 4-1 白銀南
 2回戦 0-7 白山台
<バスケットボール女子>
 1回戦 76-22 鮫
 2回戦 56-58 根城
<テニス女子団体>
 1回戦 2-1 三条
 2回戦 0-2 第一


2021/06/20 07:20 | この記事のURL部活動

夏季大会壮行式

6月17日(木)、本日午後、市中体夏季大会に向けての壮行式が行われました。
堂々の入場行進後、各部活動、各選手からの決意表明があり、応援団・応援生からは熱いエールと激励のメッセージが交わされました。本校伝統になっている必勝ダルマに各部長が目を入れ、いよいよ出陣です。
昨年度の大会中止で力を出せなかった先輩たちの分まで、頑張ります。


2021/06/17 15:10 | この記事のURL部活動

全校朝会

6月2日(水)、本日の全校朝会では、最初に「いじめ調査アンケート」を実施しました。次に先日の体育祭の軍総合、応援合戦のパネル型の表彰状の授与が行われました。その後、体育祭の両軍の応援合戦のビデオをスクリーンで観ました。


2021/06/02 08:50 | この記事のURL生徒会活動

1次考査

5月28日(金)、本日は1次考査です。
1学年の生徒たちにとっては初めての考査。これまでのテストや検査と違った緊張感の中、集中して取り組んでいます。
さて、力を発揮できたでしょうか。


2021/05/28 09:30 | この記事のURLその他

全国学力・学習状況調査

5月27日(木)、本日は全国学力・学習状況調査の実施日です。
昨年度はコロナ感染拡大、臨時休業により見送られましたが、今年は5月、本日の実施です。本校3年生たちも国語と数学の検査と質問紙への回答に集中して取り組みました。


2021/05/27 11:00 | この記事のURLその他

第1回地域学校連携協議会

5月25日(火)、江陽公民館において、今年度1回目の協議会が開催されました。委嘱状の交付の後、昨年度の事業報告と今年度の計画、そして江陽小学校と江陽中学校から今年度の学校経営について、委員の皆様に説明、質疑が行われました。
協議会終了後ひきつづき、「江陽地区地域づくり専門部会」が同館で行われ、3つの専門部ごとに話し合いがもたれました。


2021/05/26 11:00 | この記事のURL地域密着型教育

体育祭

5月16日(日)、本日、体育祭を実施しました。開会式の時点では曇り空でしたが、次第に晴れ間も見え始め、ハイライトである応援合戦では強い日差しと砂塵舞うドラマティックな舞台での発表になりました。総合優勝は紅軍となりましたが青軍も爽やかに健闘しました。


2021/05/16 13:50 | この記事のURL行事

サインはV~体育祭予行

5月15日(土)、本日は出校日。
明日はいよいよ体育祭本番。今日は念入りに予行を行いました。
心配されていた天気も回復してきていて、今日はすばらしい青空に。
グラウンドの彼方のNTTの電波塔に2本の飛行機雲が偶然重なり、縁起の良い「サインはV」になりました。
明日の体育祭は8:30開始です。


2021/05/15 12:20 | この記事のURL行事

全体練習(体育祭)

5月12日(水)、本日朝は雨交じりでしたがぐんぐんと天気が回復して、素晴らしい青空広がる下で、体育祭に向けての全体練習が始まりました。
座席、隊形等の位置確認~その後、各軍に分かれての活動になりました。


2021/05/12 15:10 | この記事のURL行事
1001件中 671~680件目    <<前へ  66 | 67 | 68 | 69 | 70  次へ>>