10月18日(月) めっきり冷え込むようになりました。 先週から校舎のエアコン設置工事が始まりました。 その一方で、校内各所に涼風を送ってくれた扇風機たちが今シーズンの役目を終えて廊下に集結しました。来年まで冬眠に入ります。真夏の太陽を見失った白いひまわりが立ち並んでいるようです。
10月15日(金) 避難訓練&防災活動準備 今日は第2回目の避難訓練を行いました。昼休みのそれぞれがいる場所から迅速かつ安全に避難~集合~点呼。 そして、防災に係る動画の視聴で「警戒レベル」の意味することを学びました。 最後に学年ごとの活動として、1年生は「大津波警報」が出た場合の避難先になる柏崎公民館への徒歩避難を、2学年と3学年は本校に避難所が開設される時の備品である毛布や発電機の移動・運搬を行いました。 災害への当事者意識と地域防災の一翼を担う心構えがたいせつです。
10月13日(水) エアコン設置工事が始まりました 今日から教室にエアコンを設置するための工事が始まりました。 みるみるうちに校舎の教室側壁面に足場が組まれています。 稼働は来年の夏からです。
10月12日(火) 文化祭・総合文化部書道作品の展示 本日の文化祭はステージ部門だけでしたが、この文化祭に向けて玄関ホール壁面には総合文化部の作品展示も行っています。 今年は書道作品、特に薄墨を使った作品に特色を出しています。
10月12日(火) 文化祭が行われました 本日、令和3年度文化祭が行われ、限られた時間と制限をものともせず 観る、演ずる、会場一体となった素晴らしい演目が繰り広げられました。 3年生生徒会役員の最後の挨拶も誠実な活動ぶりが伝わる温かいものでした。
10月8日(金) 文化祭学年ステージ練習 来週火曜日に迫った本校文化祭。地震による休業で貴重な練習日1日が消えてしまいましたが、それをものともせず、各学年が出し物の練習~仕上げを急ピッチで頑張っています。 暗い体育館で照明に照らされたステージがフロアーに反射して鏡のように反転。 日本風なら「逆さ富士」。南米ボリビアの絶景「ウユニ塩湖」のようです。本番の日にはイスが並ぶのでこのようには見えません。
10月7日(木) 新生徒会役員の認証 4日に実施した投票の結果、6名の生徒が新生徒会執行部として認証されました。 また、今日の認証式をサポートした旧生徒会役員にとって来週火曜日の文化祭が最後の晴れ舞台ともなります。
10月4日(月) 合唱練習(パート練習) 9月中は全校生徒が一緒に集まる活動を控えていました。そのため文化祭の全校合唱に向けての練習も、各学年ごと、さらにパートごとに分かれてやっていたのでなかなか難しい状態でした。10月に入り、帰りの学活前のKOYOタイムの時間を使って異なる学年が一緒に練習。今日は体育館には1~3年生の男子が集まり、3年生のリードのもと練習を始めました。本番までの日数や時間は少ないですがよりよい合唱を目指して頑張ります。
10月4日(月) リモートでの演説会&タブレットで投票 本日、新生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。コンピュータ室から各候補者、責任者が熱弁をふるい、各教室に中継されました。大変立派な態度、内容でした。その後、全校生徒は各自のタブレットで投票しました。
10月1日(金) 待ちに待った部活動再開 丸一か月停止していた部活動が本日から再開しました。 あいにくの天候で屋外競技の部は室内トレーニングになりましたが、久しぶりの活動に各部員とも笑顔がほころんでいました。