八戸市立白鴎小学校
学校行事

学校行事

1106 朝のよみきかせ

11月6日は、よみきかせボランティアさんによる「朝のよみきかせ」を行いました。ボランティアさんの中には、大型絵本を南郷図書館から借りてきてよみきかせをしてくださる方もいらっしゃいました。子どもたちは、ボランティアさんとやりとりをしながら、楽しそうにお話の世界に浸っていました。


2024/11/10 09:00 | この記事のURL学校行事

1105 保小交流活動1・2年生

11月5日にしみず保育園・すみれ保育園・岬台保育園の3園の年長さんをお迎えして、白鴎小の1・2年生と交流しました。2時間目は、1年生教室で算数の授業を見学しました。3時間目は体育館で、2年生と一緒に「なべなべそこぬけ」を楽しんだり、2年生が作ったけん玉を楽しんだりしました。来年入学する1年生の子どもたちと笑顔いっぱい楽しむことができました。


2024/11/10 08:50 | この記事のURL学校行事

1105 音楽朝会

11月5日は、音楽朝会を行いました。今月の歌は「海はぼくらの生命」です。フレーズのまとまりを感じながら歌うポイントを練習しました。体をゆらして歌っている学年もあり、学習発表会での練習の成果が生かされていると感じました。


2024/11/10 08:40 | この記事のURL学校行事

1031 3・5年スケート教室

10月31日は、3・5年生によるスケート教室を八戸駅の近くにある「フラット八戸」で行いました。今回は、3・5年生がJR八戸線を利用して、白銀駅から八戸駅まで移動しました。晴天に恵まれ、電車に乗るのも大変喜んでいました。フラット八戸では、八戸市スケート連盟の指導員からも教えていただき、どの子も上手に滑ることができるように練習しました。靴紐結びにお手伝いくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


2024/11/10 08:30 | この記事のURL学校行事
238件中 29~32件目    <<前へ  6 | 7 | 8 | 9 | 10  次へ>>