八戸市立白鴎小学校
学校行事

学校行事

09276年福祉の仕事あれこれ出前講座

9月27日(水)、社会福祉法人同伸会の職員の方が来校して、「福祉の仕事あれこれ出前講座」を行いました。講話では、福祉の仕事のやりがいやいきがい、そして福祉・介護の資格についてお話ししていただきました。その後、クラスごとに分かれて、車いす体験と高齢者疑似体験を実施しました。車いすに乗っている人や高齢者の気持ちに寄り添って介護する体験をしました。どの子も真剣な表情で活動していました。


2023/10/09 16:10 | この記事のURL学校行事

0925音楽鑑賞会

9月25日(月)弘前市のボーカルユニット「ライスボール」を招いて音楽鑑賞教室を開きました。鑑賞会では、ライスボールの3人が6曲を披露し、じゃんけんがテーマの曲では、曲に合わせて児童とメンバーがじゃんけんで対決しました。最後は、全校児童とメンバーが校歌を合唱しました。ライスボールの皆さんからは、目標に向かってがんばることの大切さや苦手なことにも挑戦することでできるようになることなど、白鴎小の子ども達へ励ましのメッセージをいただきました。ありがとうございました。


2023/10/09 16:00 | この記事のURL学校行事

0924日曜参観日・PTAバザー

9月24日(日)に日曜参観日と4年ぶりのPTA主催の白鴎小バザーが開催されました。1学年はゲームやくじ、2学年は寄贈品とおにぎりの販売、3学年はキーホルダーを作るワークショップ、4学年は飲み物やデザートの販売、5学年はかき氷、フランクフルトなどの販売、6学年はそば・うどん・パンの販売と様々なメニューで、子どもたちを楽しませてくださいました。準備や当日の販売、後片付けまで、保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。


2023/10/09 15:50 | この記事のURL学校行事

0914全校縦割り遠足

9月14日に蕪島海浜公園に全校縦割り遠足に行きました。縦割り遠足では、1~6年生までが1つの班になり、高学年のお兄さんお姉さんがリーダーになって、中・低学年児童のお世話をしながら遠足に行きます。砂浜で班ごとに協力しながら、サンドアートづくりに挑戦しました。

どの班も協力して活動していました。

お昼は、おいしいお弁当を食べて、元気いっぱいです。

全校児童で記念写真。とても楽しい思い出になりました。


2023/09/14 14:40 | この記事のURL学校行事
238件中 145~148件目    <<前へ  35 | 36 | 37 | 38 | 39  次へ>>