八戸市立多賀台小学校のブログ

学校生活

あさくま2・6年 きらきらサークル4年

12月8日(木)、今朝は読み聞かせや鑑賞からスタートしました。
◯2年生
クリスマスの季節にぴったりのクリスマスツリーのお話でした。


絵本に合わせて、クリスマスツリーの模型がどんどん小さくなっていくのを見て、子どもたちは「まだ短くなるよ」と楽しく予想しながら聞いていました。


◯6年生
今の季節にぴったりで、映画にもなったお話でした。でも、意外にその映画を見たことがある人は少なかったです。


◯4年生
きらきらサークルのハンドベル演奏を聴きました。
体育館がとても寒いので今日は音楽室での鑑賞です。
今日は、クリスマスにちなんだ曲を演奏してくださいました。


最後に、みんなでハンドベルを鳴らす体験もさせていただきました。


2022/12/08 15:00 | この記事のURL学校生活

なかよしタイム

12月6日(火)、今年度最後のなかよしタイムがありました。
雪のため、残念ながら校庭は使えなかったのですが、室内で1年生から6年生までがなかよく遊んでいました。


トランプの「神経衰弱ゲーム」
連取すると「すごい!」と歓声があがっていました。


カルタ遊びのグループは、読み札を読むのも子どもたちです。
集中してよく聞き、ねらった札をどんどん取り合っていました。


体育館では長縄を楽しんでいました。一斉跳びにチャレンジしていたグループは、記録を更新するとみんなで喜び合っていました。


こちらはドッジビー(柔らかいフリスビーを使ってのドッジボール)です。あたっても痛くないのですが、結構なスピードが出るので、スリルもあり、学年関係なく楽しんでいました。


今日で、なかよしタイムが終了です。学年が混じって楽しめる遊びを考えたり、みんなをリードしてくれたりした6年生の皆さんありがとうございました。

2022/12/06 15:10 | この記事のURL学校生活

あさくま・ブックトーク・クラブ見学会

12月1日(木)、今日から師走。待ち構えていたかのように、多賀台地域には雪が降り始めてきました。
校舎の窓も師走にふさわしい飾りになっています。



1・3・5年生は、今日はくまの会さんの読み聞かせから始まりました。
◯1年生 食べ物を食べてどんどん大きくなるまな板のお話に、どきどきしました。


◯3年生 どんどん変化する不思議なナイフの絵にぴったりな「のびる」「くだける」などの言葉を予想しながら聞いていました。


◯5年生 「幸せ」「ねたむ」「空想する」などなど人間がもっている感情を分かりやすく表現している絵本に、納得の様子でした。


4年生は、くまの会さんによるブックトークがありました。
きょうのブックトークのテーマはこの時期にぴったりの「クリスマス」です。


そして、6時間目には朝から3年生の子どもたちが楽しみにしていたクラブ見学会がありました。
3年生の質問に、活動中の先輩たちは優しく答えていました。


サイエンスクラブの今日の活動は、スノードームづくりでした。3年生がとても興味深げに見ていましたよ。


アートクラブは松ぼっくりのクリスマスツリーづくりです。それぞれ思い思いの飾りを付け、素敵なツリーができあがっていました。


どのクラブも楽しい活動をしていたのを見て、3年生のみなさんはますます来年度のクラブ活動が待ち遠しくなったようです。





2022/12/01 16:50 | この記事のURL学校生活

2年生町探検・高学年スケート教室

11月28日(月)、午前中に2年生が町探検に出かけました。
天気にも恵まれ、子どもたちも張り切っています。


このグループの目的地はローソン多賀台店でした。


よく行くお店ですが、インタビューして初めて知ったことがたくさんありました。


こちらのグループは、多賀台郵便局に到着。


教えていただいたことをしっかりメモしています。


こちらは、小向石材店まで行ってきました。


お墓のことや石のことなどを丁寧に教えてくださいました。


ローソン多賀台店さん、多賀台郵便局さん、小向石材店さん、そして保護者ボランティアの皆様の御協力で、子どもたちがたくさんのことを学習することができました。本当にありがとうございました。

午後は高学年がスケート教室へ出かけました。
今年度も電光掲示板で歓迎してくださり、フラット八戸さん、ありがとうございます。


久しぶりのスケートです。まずはゆっくりウォーミングアップ。


今年度もスケート連盟の方がお二人、指導してくださいました。ありがとうございます。
少しずつ氷の感覚を思い出してきたようですよ。


こんな素敵なライトアップの中での滑走も楽しみました。


けがもなく、みんな元気にスケートを楽しむことができました。さすが八戸っ子です。


☆☆☆おまけ☆☆☆

八戸のアイスホッケーチーム「東北フリーブレーズ」さんより、1年生にフリーブレーズキャップをプレゼントしていただきました。
かっこいいキャップ、ありがとうございます。








2022/11/28 17:30 | この記事のURL学校生活
412件中 217~220件目    <<前へ  53 | 54 | 55 | 56 | 57  次へ>>