八戸市立多賀台小学校のブログ

学習の様子

5年 景観学習会

先日、東奥日報やデーリー東北などの新聞にも掲載されました5年生の景観学習の5時間目が、7月6日(火)に行われました。
今日は、各チームに分かれて、自分のまとめたレポートを発表し合っていました。
それぞれのチームに建築師さん達がついて、アドバイスをしてくださっていました。豪華ですね。






来週は、いよいよ景観学習のまとめです。







2021/07/07 08:00 | この記事のURL学習の様子

4年生 人権教室

6月29日(火)、八戸人権擁護委員協議会の先生をお招きし、4年生が人権についての学習をしました。
「人権」というと難しく聞こえますが、思いやりの心や自分以外の人も大切にする心をもつことが人権意識につながっていきます。
学校生活の中でもおこりうる「いじめ問題を」をテーマに、DVDを見たり話し合ったりして人権の学習をすることができました。










2021/06/30 07:20 | この記事のURL学習の様子

5年生景観学習

6月24日(木)、25日(金)と2日続けて、5年生が景観についての学習を行いました。

まず、24日(木)は、建築士会の方々から景観学習についてのガイダンスを受けました。
そして、自分のテーマや自分の夢や好きなことについてを出し合っていました。
景観学習と子どもたちの夢がどうつながっていくのでしょうか…。



授業の後、建築士会の方々集まり、子どもたちが付箋に書いた夢を見ながら、何やら作戦会議をしていました。
明日に向けての準備のようです。



翌日25日(金)の授業では、建築士会の先生方が昨日作戦会議をして決定したグループに分かれて、多賀台の町に出かけることになりました。



クロームブックを抱えて、いざ多賀台の町へ!新たに見つけた景色や建物をどんどんクロームブックで撮影するようです。



しゃがんで、視点を変えて撮影中。カメラマンみたいでかっこいいですね。


「自分の夢と重ねて、こんな施設があればいいなと考えて撮影してみてもいいですよ。」
「どんどん写真を撮ろう。」
建築士会の先生から様々なアドバイスをいただきました。



教室に戻ってきた子どもたちから、「あ~楽しかった!」という声が聞こえてきました。クロームブックに様々な景色や建物を取り込んできたようです。



さあ、景観学習はまた来週に続くそうです。楽しみですね。

*****おまけ*****

今回の景観学習にはたくさんの建築士会の方々協力してくださいました。そして、子どもたちの学習の様子を、デーリー東北と東奥日報の新聞記者の方々が取材していきました。何人かの子どもたちが、インタビューされていましたよ。近いうちに新聞に掲載されるようです。



2021/06/28 08:10 | この記事のURL学習の様子

6年生 バス乗車体験

6月18日(金)、6年生が路線バスについての学習をしました。
この学習のために、NPOの方や、市の教育委員会・都市政策課の方々も来てくださいました。


路線バスについて学習したあと、実際にバスに乗ってみるためにバス停へ出発!






学校近くのバス待合所から、バスに乗り込みました。八戸のバスは、後ろから乗るんですね。





見慣れた景色も、バスに乗って見ると、違って見える?  マナーを守って静かに乗っていますね。


下りるバス停が近づいたら、お金の準備です。


1人ずつお金を払って、前から降ります。




今日は乗車体験と言うことで、1区間だけ乗って降車し、再び多賀台行きに乗車しました。




「もっと長い距離乗ってみたい。」「バスで蕪島神社に行ってみたい。」バスでの旅に興味をもつ良い機会となりました。








2021/06/18 12:30 | この記事のURL学習の様子
82件中 69~72件目    <<前へ  16 | 17 | 18 | 19 | 20  次へ>>