表彰朝会・英検に向けて・大掃除
12月9日(金)今朝は表彰朝会があり、一人ずつ校長先生から賞状をいただきました。

表彰された皆さんです。おめでとうございます。立派な態度でした。

今年度、6年生は英検に挑戦する予定です。ALTの先生と一緒に、今日は英検に向けての学習をしました。

5時間目は大掃除でした。2学期お世話になった教室に恩返しです。

5年生は横一列に並び、「一・二・三」のかけ声に合わせ動作もきれいにそろえてお掃除していました。
.jpg)
1年生もごしごし汚れを落として、ぴかぴかに磨いていました。

2年生は下駄箱掃除も頑張っていました。1年生の分まで掃除していましたよ。さすが2年生。

ALTの先生も大掃除に参加です。ありがとうございます。

このあと、先生方が仕上げのワックスをかけます。月曜日は学校中がぴかぴかになっているはずですよ。

表彰された皆さんです。おめでとうございます。立派な態度でした。

今年度、6年生は英検に挑戦する予定です。ALTの先生と一緒に、今日は英検に向けての学習をしました。

5時間目は大掃除でした。2学期お世話になった教室に恩返しです。

5年生は横一列に並び、「一・二・三」のかけ声に合わせ動作もきれいにそろえてお掃除していました。
.jpg)
1年生もごしごし汚れを落として、ぴかぴかに磨いていました。

2年生は下駄箱掃除も頑張っていました。1年生の分まで掃除していましたよ。さすが2年生。

ALTの先生も大掃除に参加です。ありがとうございます。

このあと、先生方が仕上げのワックスをかけます。月曜日は学校中がぴかぴかになっているはずですよ。
あさくま2・6年 きらきらサークル4年
12月8日(木)、今朝は読み聞かせや鑑賞からスタートしました。
◯2年生
クリスマスの季節にぴったりのクリスマスツリーのお話でした。

絵本に合わせて、クリスマスツリーの模型がどんどん小さくなっていくのを見て、子どもたちは「まだ短くなるよ」と楽しく予想しながら聞いていました。

◯6年生
今の季節にぴったりで、映画にもなったお話でした。でも、意外にその映画を見たことがある人は少なかったです。

◯4年生
きらきらサークルのハンドベル演奏を聴きました。
体育館がとても寒いので今日は音楽室での鑑賞です。
今日は、クリスマスにちなんだ曲を演奏してくださいました。

最後に、みんなでハンドベルを鳴らす体験もさせていただきました。

◯2年生
クリスマスの季節にぴったりのクリスマスツリーのお話でした。

絵本に合わせて、クリスマスツリーの模型がどんどん小さくなっていくのを見て、子どもたちは「まだ短くなるよ」と楽しく予想しながら聞いていました。

◯6年生
今の季節にぴったりで、映画にもなったお話でした。でも、意外にその映画を見たことがある人は少なかったです。

◯4年生
きらきらサークルのハンドベル演奏を聴きました。
体育館がとても寒いので今日は音楽室での鑑賞です。
今日は、クリスマスにちなんだ曲を演奏してくださいました。

最後に、みんなでハンドベルを鳴らす体験もさせていただきました。

6年生公開授業
なかよしタイム
12月6日(火)、今年度最後のなかよしタイムがありました。
雪のため、残念ながら校庭は使えなかったのですが、室内で1年生から6年生までがなかよく遊んでいました。

トランプの「神経衰弱ゲーム」
連取すると「すごい!」と歓声があがっていました。

カルタ遊びのグループは、読み札を読むのも子どもたちです。
集中してよく聞き、ねらった札をどんどん取り合っていました。

体育館では長縄を楽しんでいました。一斉跳びにチャレンジしていたグループは、記録を更新するとみんなで喜び合っていました。

こちらはドッジビー(柔らかいフリスビーを使ってのドッジボール)です。あたっても痛くないのですが、結構なスピードが出るので、スリルもあり、学年関係なく楽しんでいました。

今日で、なかよしタイムが終了です。学年が混じって楽しめる遊びを考えたり、みんなをリードしてくれたりした6年生の皆さんありがとうございました。
雪のため、残念ながら校庭は使えなかったのですが、室内で1年生から6年生までがなかよく遊んでいました。

トランプの「神経衰弱ゲーム」
連取すると「すごい!」と歓声があがっていました。

カルタ遊びのグループは、読み札を読むのも子どもたちです。
集中してよく聞き、ねらった札をどんどん取り合っていました。

体育館では長縄を楽しんでいました。一斉跳びにチャレンジしていたグループは、記録を更新するとみんなで喜び合っていました。

こちらはドッジビー(柔らかいフリスビーを使ってのドッジボール)です。あたっても痛くないのですが、結構なスピードが出るので、スリルもあり、学年関係なく楽しんでいました。

今日で、なかよしタイムが終了です。学年が混じって楽しめる遊びを考えたり、みんなをリードしてくれたりした6年生の皆さんありがとうございました。