八戸市立白鴎小学校
学校行事

中休み



6年2組は中休みも休まず、家庭科のジャーマンポテトづくりに取り組んでいました。
さすが6年生。手際よく、またチームワークよく活動していました。
できあがりが楽しみです。


1年2組では、中休みにこま回しを楽しんでいました。
(写真のピンぼけ、すみません)


2019/12/17 11:50 | この記事のURL中休みの様子

授業の様子



2年生は、白銀いろはカルタをしていました。皆楽しそうに
活動していました。


4年生は、熱心に木版画に取り組んでいました。仕上がりが
楽しみです。


5年生では、社会科で日本の工業の問題点について学習し、
グループになって熱心に話し合っていました。
2019/12/16 10:30 | この記事のURL授業風景

5学年プログラミング学習

5年生がプログラミング学習を行いました。


算数の正多角形をプログラミングソフトを使って描く
学習です。


外部から講師の方が2人来て、教えてくれました。




2019/12/13 15:30 | この記事のURL教科学習

平成30年度修了式

 平成31年3月26日平成30年度の修了式が行われました。
 修了式では、クラスの代表が校長先生から修了証書をいただいた後、5学年の代表児童がこれまでの振り返りと次年度最高学年として頑張りたいことを発表しました。
 校長先生からは、「修了証書は、自分達の学年の学習内容を終えたことを証明するものです。これをもらって、皆さんは進級できます。」というお話がありました。5学年代表児童からは、「次年度、白鴎小学校が50周年という記念する年にこの学校にいることが嬉しい。最高学年として全校をリードしたい。」という決意がありました。
 今年度、大きな事故なく、子どもたちが元気にのびのびと過ごせたのは、保護者・地域の皆様の温かいご支援とご協力のおかげです。一年間ありがとうございました。

    
 

2019/03/26 09:20 | この記事のURL学校行事
524件中 317~320件目    <<前へ  78 | 79 | 80 | 81 | 82  次へ>>