「自分のよいところをさがそう」
全校朝会は、感染症対策としてテレビ放送で行いました。
今日は、校長先生の「自分のよいところをさがそう」とうお話でした。
まず、校長先生が「よいところの例」を15こ紹介し、自分に当てはまるよいところがあった児童に手を挙げさせました。すると、たくさんの児童が手を挙げました。
次に、よいところは15こ以外にもたくさんあることを話し、よいところを見つけるヒントを紹介しました。
一つ目、「よさは、一番にできることや上手にできることだけではありません。人と比べるのではなく、自分の中で、自分のいいなあと思うところを探してみてください。」
二つ目、「自分のよさを発揮できたときは、褒められていることが多いです。ですから、最近どんなことを褒められたのかを思い出してください。学校にいるときだけでなく、児童館やおうちに帰ってからのことも、思い出してください。」の2つです。
今後、自分のよさを自覚し、それを発揮できる児童が増えることを楽しみにしています。
今日は、校長先生の「自分のよいところをさがそう」とうお話でした。
まず、校長先生が「よいところの例」を15こ紹介し、自分に当てはまるよいところがあった児童に手を挙げさせました。すると、たくさんの児童が手を挙げました。
次に、よいところは15こ以外にもたくさんあることを話し、よいところを見つけるヒントを紹介しました。
一つ目、「よさは、一番にできることや上手にできることだけではありません。人と比べるのではなく、自分の中で、自分のいいなあと思うところを探してみてください。」
二つ目、「自分のよさを発揮できたときは、褒められていることが多いです。ですから、最近どんなことを褒められたのかを思い出してください。学校にいるときだけでなく、児童館やおうちに帰ってからのことも、思い出してください。」の2つです。
今後、自分のよさを自覚し、それを発揮できる児童が増えることを楽しみにしています。
4年生プログラミング学習
縦割り班組織会
縦割り班組織会が行われました。
縦割り班では、1年生から6年生の児童で一つの班をつくり、異学年の交流を通して、上学年は下学年の手本となる態度、下学年は上学年を敬う態度を養うことを目的としています。
今日は組織会ということで、自己紹介、活動内容の説明、班名の決定、ペア決めが行われました。
それらが早く終わった班では、6年生が考えておいたゲーム(ジェスチャーゲーム、何でもバスケット等)をして、交流を深めました。
自己紹介をしています。
上学年と下学年で活動するときのペアを決めました。
みんなでジェスチャーゲームをしています。
何でもバスケットをしています。
7月になかよし班遊び、9月には全校遠足等が予定されています。今後の活動も楽しみですね。
縦割り班では、1年生から6年生の児童で一つの班をつくり、異学年の交流を通して、上学年は下学年の手本となる態度、下学年は上学年を敬う態度を養うことを目的としています。
今日は組織会ということで、自己紹介、活動内容の説明、班名の決定、ペア決めが行われました。
それらが早く終わった班では、6年生が考えておいたゲーム(ジェスチャーゲーム、何でもバスケット等)をして、交流を深めました。
自己紹介をしています。
上学年と下学年で活動するときのペアを決めました。
みんなでジェスチャーゲームをしています。
何でもバスケットをしています。
7月になかよし班遊び、9月には全校遠足等が予定されています。今後の活動も楽しみですね。
朝の読み聞かせ
今日の朝は、読み聞かせボランティアの方々がおいでになり、1年生と2年生の教室で「読み聞かせ」を行いました。
子どもたちは、身を乗り出し、笑ったり驚いたりしながら、目を輝かせながらお話を聞いていました。
子どもたちは、身を乗り出し、笑ったり驚いたりしながら、目を輝かせながらお話を聞いていました。
2020/06/03 08:30 |
この記事のURL |