八戸市立白鴎小学校
学校行事
月別アーカイブ
2025年1月(1)
2024年12月(6)
2024年11月(18)
2024年10月(7)
2024年9月(18)
2024年8月(6)
2024年7月(15)
2024年6月(33)
2024年5月(10)
2024年4月(10)
2024年3月(7)
2024年2月(9)
2024年1月(2)
2023年12月(2)
2023年11月(8)
2023年10月(13)
2023年9月(7)
2023年8月(6)
2023年7月(4)
2023年6月(19)
2023年5月(8)
2023年4月(4)
2022年12月(2)
2022年8月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(1)
2021年3月(2)
2021年2月(3)
2021年1月(2)
2020年12月(3)
2020年11月(10)
2020年10月(5)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(8)
2020年6月(5)
2020年5月(3)
2020年4月(1)
2020年2月(7)
2020年1月(7)
2019年12月(7)
2019年3月(6)
2019年2月(13)
2019年1月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(12)
2018年9月(12)
2018年8月(5)
2018年7月(7)
2018年6月(12)
2018年5月(13)
2018年4月(11)
2018年3月(1)
2018年2月(5)
2018年1月(2)
2017年12月(4)
2017年11月(3)
2017年10月(5)
2017年9月(4)
2017年8月(1)
2017年6月(5)
2017年5月(1)
2017年4月(2)
2017年3月(1)
2017年2月(4)
2016年11月(5)
2016年10月(3)
2016年9月(2)
2016年8月(3)
2016年6月(4)
2016年5月(2)
2016年4月(5)
2013年11月(6)
2013年10月(4)
2013年9月(7)
2013年8月(4)
検索
カテゴリ
学校行事(225)
授業風景(8)
1年生(3)
PTA活動(10)
参観日(3)
2年生(1)
グッジョブ(1)
地域行事(16)
行事(25)
学習活動(2)
ボランティア活動(5)
委員会活動(6)
学年(4)
総合的な学習の時間(8)
児童会行事(10)
昔の遊び(1)
朝の活動(1)
児童会活動(12)
学年行事(21)
3年総合的な学習の時間(5)
教科学習(9)
1年生活科(1)
4年生(2)
運動会練習(1)
生活科(4)
日常の様子(7)
4年(2)
教科体育(3)
生徒指導(2)
保小連携(1)
部活動(1)
学校間交流(1)
中休みの様子(1)
3年(1)
昼休み(2)
5学年(1)
6学年(2)
学級会(1)
保健指導(1)
郷土芸能(2)
全校朝会(1)
愛好会(3)
携帯サイトはコチラ
0912ヴァンラーレ八戸との交流学習5年
9月12日(木)ヴァンラーレ八戸の湯本選手と音泉選手をお招きして、5年生が交流学習を行いました。初めに、声を出してパスをつなぐゲーム、声を出さないでパスをつなぐゲームを行い、アイコンタクトの大切さを学ぶことができました。その後、チームに分かれて、2名の選手と一緒にサイドラインのないサッカーを楽しみました。どの子も笑顔でプレーする姿がたくさん見られ、よい経験になったと思います。
2024/09/14 08:00 |
この記事のURL
|
学校行事
0910東洋水産出前授業5年
9月10日(火)5年生が東洋水産出前授業を行いました。初めに教室で東洋水産の歴史や現在の工場の様子について学習しました。東洋水産の八戸の工場では、フリーズドライのスープを1年間で1億食も作っていることを知り、子供たちは驚いていました。その後、家庭科室で実際にオリジナルのフリーズドライスープを作る実習を行いました。自分の好みのスープを作れるので、子供たちは真剣に考えて具材を選んでいました。工場でフリーズドライに加工して、10日間で学校に届くそうです。楽しみですね。
2024/09/14 07:50 |
この記事のURL
|
学校行事
0910全校朝会(講話)
9月10日(火)全校朝会がありました。今日は、校長先生の講話で、パリオリンピックスケートボードの堀米優斗選手のお話でした。東京オリンピックから3年間、何度も挫折しそうになりながら、挑戦し続け、オリンピックの本番の最後に大技を決め、逆転金メダルを獲得したお話でした。白鴎小の子供たちも、自分の好きなことに挑戦し続けて、根気強くがんばってほしいと思います。
2024/09/14 07:50 |
この記事のURL
|
学校行事
0909避難訓練
9月9日(月)火災発生を想定した避難訓練を行いました。中休みに非常ベルが鳴り、校庭や体育館、教室など、子供たちが遊んでいた場所から、放送や先生方の指示を聞いて避難しました。放送から3分30秒で全校児童が避難することができました。今後も命を守るための訓練を積み重ねて「自分の命は自分で守る」という意識をもたせたいと思います。
2024/09/13 10:50 |
この記事のURL
|
学校行事
502件中 37~40件目
<<前へ
8
|
9
|
10
|
11
|
12
次へ>>