5月30日
5月29日 陶芸教室
5月21日 大運動会
当初予定日の土曜日は土砂降りの雨のため今日(月曜日)まで順延した運動会。
すがすがしい青空の下、実施することができました。
ただ、本校のグランドは水はけが極端に悪いため、早朝より父兄、地域の方々の
砂入れ等、グランド整備への多大なご協力により開催できましたことに感謝いたします。
○早朝の保護者、地域の方々グランド整備の様子



○入場行進
.JPG)


先に整列しているのが豊崎小の児童。入場してきているのが豊中生徒。

○選手宣誓(小、中学校の各軍の代表者)

エール交換(小学生) エール交換(中学生)


徒競走の様子





○児童の競技(競技の手伝いをしている中学生)



○豊中ソーラン



○技能走の一コマ


○地域の方々を交えての豊崎音頭


○応援合戦の様子






○表彰式(小学校の部と中学校の部)白組、白軍の優勝でした。

.JPG)
○小中全員で記念写真

○中学生だけで記念写真

○3年生だけで記念写真 ハイ ポーズ ちょっと決めてます。

パネルをバックにパネル係で記念写真


○解団式の様子(ハチマキ姿は中学生 帽子は小学生)


○解団式を行っている傍らで、父兄の方が撤収作業中です。ご苦労様です。

皆様のおかげをもちまして、第1回豊崎大運動会を無事に終えることができました。
ありがとうございました。
すがすがしい青空の下、実施することができました。
ただ、本校のグランドは水はけが極端に悪いため、早朝より父兄、地域の方々の
砂入れ等、グランド整備への多大なご協力により開催できましたことに感謝いたします。
○早朝の保護者、地域の方々グランド整備の様子
○入場行進
先に整列しているのが豊崎小の児童。入場してきているのが豊中生徒。
○選手宣誓(小、中学校の各軍の代表者)
エール交換(小学生) エール交換(中学生)
徒競走の様子
○児童の競技(競技の手伝いをしている中学生)
○豊中ソーラン
○技能走の一コマ
○地域の方々を交えての豊崎音頭
○応援合戦の様子
○表彰式(小学校の部と中学校の部)白組、白軍の優勝でした。
○小中全員で記念写真
○中学生だけで記念写真
○3年生だけで記念写真 ハイ ポーズ ちょっと決めてます。
パネルをバックにパネル係で記念写真
○解団式の様子(ハチマキ姿は中学生 帽子は小学生)
○解団式を行っている傍らで、父兄の方が撤収作業中です。ご苦労様です。
皆様のおかげをもちまして、第1回豊崎大運動会を無事に終えることができました。
ありがとうございました。