八戸市立豊崎中学校
最新記事
八戸市スポーツ大使ふるさとセミナー
報告会
秋季大会3日目
秋季大会2日目
秋季大会1日目
市中体秋季大会壮行式
月別アーカイブ
2023年9月(13)
2023年8月(10)
2023年7月(17)
2023年6月(13)
2023年5月(11)
2023年4月(15)
2023年3月(15)
2023年2月(7)
2023年1月(8)
2022年12月(13)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年9月(17)
2022年8月(12)
2022年7月(14)
2022年6月(23)
2022年5月(27)
2022年4月(29)
検索
プロフィール
カテゴリ
生徒会活動(6)
外部から(5)
校外学習(10)
学校ボランティア(13)
心のふれあい(3)
春休みの活動(2)
PTA活動(3)
表彰式(1)
夏休みの活動(10)
冬休みの活動(4)
授業(31)
季節の風景(6)
安全教育(3)
学校生活(55)
部活動(19)
地域密着型教育(3)
地域行事(4)
学校行事(92)
総合的な学習の時間(5)
携帯サイトはコチラ
2023年1月の記事
防災教室
1月27日(金)に、防災教室が行われました。
講師は八戸工業大学 感性デザイン学部デザイン学科の安部信行准教授
から、災害時要援護者を理解するための説明があり、①高齢者疑似体験
②車いすの使用体験③白杖体験を全校生徒で学習・体験しました。
いつか「通る道」であろう福祉体験をすることで、災害時に関わらず
どんな人にも思いやりの気持ちをもち続けることが大切だと気づきました。
2023/01/27 16:10 |
この記事のURL
|
学校行事
雪かきボランティア
今朝はいつもより早く雪かきをしに登校した生徒が増えました。
ありがとうございました。
「10年に一度の寒波」とニュースでも報道されているからでしょうか。
朝は3cmくらいの積雪でしたが、昼には10cm。
まだまだ積もる勢いです。気を付けて登下校しましょう。
2023/01/24 11:40 |
この記事のURL
|
学校ボランティア
数学検定の表彰
1月19日(木)、数学検定合格者の報告会が行われました。
見事4名が合格し、次は上の級を目指して頑張りたいとの抱負が発表されました。
2023/01/19 16:20 |
この記事のURL
|
学校行事
雪かきボランティア
雪が降ると、本校では雪かきが始まります。
率先して行うのは早く登校・出勤した人々。
次の人が安全に通行できるよう活動する姿は、社会人としても通用する模範的な姿です。
今日は2年生の一部と1年生が率先して活動しました。
また、除雪機も初の活躍。はかどります。細かいところは人力が勝りますが。有り難し。
2023/01/18 08:10 |
この記事のURL
|
生徒会活動
8件中 1~4件目
1 |
2
次へ>>