八戸市立豊崎中学校
最新記事
思春期教室②
プール清掃
テスト当日
テスト前日
集団下校
プール清掃
月別アーカイブ
2022年7月(2)
2022年6月(23)
2022年5月(27)
2022年4月(29)
2022年3月(16)
2022年2月(8)
2022年1月(7)
2021年12月(13)
2021年11月(16)
2021年10月(5)
2021年9月(1)
2021年8月(3)
2021年7月(4)
2021年6月(3)
2021年5月(1)
2021年4月(5)
2021年3月(23)
2021年2月(1)
2020年11月(7)
2020年10月(6)
2020年9月(4)
2020年8月(2)
2020年7月(2)
2020年6月(2)
2020年5月(13)
2020年4月(8)
2020年3月(3)
2020年2月(4)
2020年1月(6)
2019年12月(12)
2019年11月(3)
2019年10月(6)
2019年9月(9)
2019年8月(8)
2019年7月(5)
2019年6月(1)
2019年5月(9)
2019年4月(23)
2019年3月(3)
2019年2月(2)
2019年1月(5)
2018年12月(1)
2018年11月(6)
2018年10月(1)
2018年9月(4)
2018年8月(7)
2018年7月(3)
2018年6月(8)
2018年5月(11)
2018年4月(36)
2017年9月(8)
2017年8月(2)
2017年7月(7)
2017年6月(9)
2017年5月(7)
2017年4月(16)
2017年3月(2)
2017年1月(2)
2016年10月(5)
2016年9月(6)
2016年7月(1)
2016年6月(4)
2016年5月(5)
2016年4月(5)
2016年3月(4)
2016年2月(4)
2016年1月(2)
2015年12月(2)
2015年10月(1)
2015年9月(3)
2015年8月(3)
2015年7月(9)
2015年6月(10)
1970年1月(2)
検索
プロフィール
カテゴリ
生徒会活動(4)
保健教育(2)
小・中学校ジョイントスクール(2)
外部から(41)
校外学習(5)
PTA活動(4)
学校ボランティア(4)
春休みの活動(6)
PTA行事(1)
夏休みの活動(3)
冬休みの活動(3)
授業(31)
生き方強化月間~いのちを見つめ、自分の生き方を考えよう~(2)
季節の風景(16)
安全教育(4)
学校生活(62)
部活動(18)
地域密着型教育(9)
地域行事(5)
学校行事(112)
総合的な学習の時間(6)
心のふれあい(5)
携帯サイトはコチラ
学校行事
思春期教室②
思春期教室②が2年生対象に行われました。
本校養護助教諭を講師として、自分のライフプランをハッピー度(0~100)をもとにして、作成しました。
最後に母親からの手紙(自分の名前の由来や幼いころのエピソード等)を食い入るように読んでいました。
思春期真っ只中の2年生。母親の気持ちを手紙で読み取り、こころの成長をこれからもしていくことでしょう。
2022/07/05 15:00 |
この記事のURL
|
学校行事
テスト当日
チャレンジテスト当日。テストに慣れている3年生。テストに不慣れで物を落とす2年生。テストが初めての1年生と心配する学級担任。全員出席し、最後まで解き続けました。
明日は振替休日です。そして7月に入ります。1学期のまとめですね。
2022/06/30 15:40 |
この記事のURL
|
学校行事
思春期教室(2学年)
保健師さんを講師として、思春期教室(2学年)が行われました。
2学年の皆さんは、妊婦体験や新生児のオムツ替えや着替えなどを体験しました。
将来、自分が父親・母親になったときのイメージをもてました。また、保健師さんから母子健康手帳について説明があり、保護者が我が子を大切に育てている記録を、家に帰ってから見せてもらうよういわれていました。
2022/06/24 14:50 |
この記事のURL
|
学校行事
夏季大会3日目
バスケットボール部のおかげで3日間、夏季大会に参加することができました。
6時から本校で最後の練習をし、八戸市体育館入り8時。
準決勝VS白銀 38-49 敗退 第3位。おめでとうございます。
2・3年生は中沢中の2.3年生と連携を取り手拍子で応援しました。
1年生は決勝進出を祈りながら、プールの草取りを行いました。
全校生徒が多目的ルームに集まり、校長先生からのお疲れさんアイスで乾杯。
運動部の3年生は今日で引退です。最後の夏季大会、最高でしたね。
2022/06/20 11:50 |
この記事のURL
|
学校行事
112件中 1~4件目
1 |
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>