八戸市立豊崎中学校
最新記事
空調設備工事
運動会本番
運動会当日
安全祈願
運動会準備⑤
予行練習
月別アーカイブ
2022年5月(21)
2022年4月(29)
2022年3月(16)
2022年2月(8)
2022年1月(7)
2021年12月(13)
2021年11月(16)
2021年10月(5)
2021年9月(1)
2021年8月(3)
2021年7月(4)
2021年6月(3)
2021年5月(1)
2021年4月(5)
2021年3月(23)
2021年2月(1)
2020年11月(7)
2020年10月(6)
2020年9月(4)
2020年8月(2)
2020年7月(2)
2020年6月(2)
2020年5月(13)
2020年4月(8)
2020年3月(3)
2020年2月(4)
2020年1月(6)
2019年12月(12)
2019年11月(3)
2019年10月(6)
2019年9月(9)
2019年8月(8)
2019年7月(5)
2019年6月(1)
2019年5月(9)
2019年4月(23)
2019年3月(3)
2019年2月(2)
2019年1月(5)
2018年12月(1)
2018年11月(6)
2018年10月(1)
2018年9月(4)
2018年8月(7)
2018年7月(3)
2018年6月(8)
2018年5月(11)
2018年4月(36)
2017年9月(8)
2017年8月(2)
2017年7月(7)
2017年6月(9)
2017年5月(7)
2017年4月(16)
2017年3月(2)
2017年1月(2)
2016年10月(5)
2016年9月(6)
2016年7月(1)
2016年6月(4)
2016年5月(5)
2016年4月(5)
2016年3月(4)
2016年2月(4)
2016年1月(2)
2015年12月(2)
2015年10月(1)
2015年9月(3)
2015年8月(3)
2015年7月(9)
2015年6月(10)
1970年1月(2)
検索
プロフィール
カテゴリ
生徒会活動(4)
保健教育(2)
小・中学校ジョイントスクール(2)
外部から(38)
校外学習(5)
PTA活動(3)
学校ボランティア(3)
春休みの活動(6)
PTA行事(1)
夏休みの活動(3)
冬休みの活動(3)
授業(25)
生き方強化月間~いのちを見つめ、自分の生き方を考えよう~(2)
季節の風景(16)
安全教育(4)
学校生活(60)
部活動(12)
地域密着型教育(8)
地域行事(5)
学校行事(103)
総合的な学習の時間(5)
心のふれあい(4)
携帯サイトはコチラ
生徒会活動
第1回生徒総会
1年生にとっては初めての生徒総会でした。
後半の話合いでは「よい生活習慣とは」について意見交換しました。
ゲーム終了時間を決めても、時間を守れない等困っている生徒が多かったです。
どのように連休を過ごすのか、実際に実践していくでしょう。
2022/05/02 17:00 |
この記事のURL
|
学校行事
生徒会活動
第2回生徒総会
第1部では、各委員会から前期の反省と後期の活動計画が報告されました。
第2部では、豊中スタンダード(豊中生として理想の姿になるための基準)を話合いました。
2021/11/12 17:20 |
この記事のURL
|
生徒会活動
全校集会と虹
10月の委員会の反省と11月の活動目標が発表されました。
大きな虹が豊崎町に架かりました。吉兆でしょうか。
2021/11/10 15:30 |
この記事のURL
|
生徒会活動
あいさつ運動
8月24日~30日、本校玄関前で生徒によるあいさつ運動が行われました。この機会に、あいさつの大切さや人とのかかわり合いについて考え、本校生徒の良い点であるあいさつできる心を一層育んでくれればと思っています。
2017/09/01 08:40 |
この記事のURL
|
生徒会活動
4件中 1~4件目