八戸市立豊崎中学校

2022年7月の記事

地質巡検

7月28日(木)に、八戸市内の中学生及び小・中教員を対象に地質巡検が行われました。
新井田、松館、金山沢、登切、寺下、種差、マリエント付近の岩石・地層・化石・地形など
郷土の大地の生い立ちについて学習しました。本校からは理科担当教諭と生徒4名の参加です。



2022/07/28 11:00 | この記事のURL夏休みの活動

梅雨明け

梅雨明けしました。
3年生は学習会と体験入学。級友の亀のキキの世話。

1,2年生は部活動と三者面談。

玄関先にはミニひまわりとオニユリ、あさがおが来校者を出迎えます。

2022/07/27 09:50 | この記事のURL夏休みの活動

1学期終業式&意見発表

7月21日(木)、1学期終業式&意見発表&宣言文唱和&夏休みの生活指導が行われました。
5人の生徒の意見発表があり、自分の趣味や夢についての発表がありました。
その後、終業式で校長先生から、33日間の夏休み中の「学習について」「部活動について」
「命を大切にする」の3つのテーマでお話がありました。
今なにをすべきか、何が優先か考えたうえで、「激夏」の楽しい夏休みにしていきましょう。


2022/07/21 11:40 | この記事のURL学校行事

薬物乱用防止教室

夏休みを前に、薬物乱用防止教室を行いました。
保健体育の授業でも取り扱っていましたが、
今回は八戸市教育委員会教育指導課副参事様より、講演していただきました。
警察官でもありますので、これまでの薬物に関わる逮捕や確保の案件を具体的に教えて下さいました。
生徒達も「お酒やたばこも薬物か」等質問し、知識を深めていました。
自分の体を守り、周囲に迷惑をかけず、楽しい夏休みや人生を送ってほしいものです。

2022/07/20 13:00 | この記事のURL授業
14件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4  次へ>>