2020年6月の記事
プール清掃
6月12日(金)に5年生と6年生でプール清掃を行いました。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため,水泳の学習と夏休みのプール開放がありません。それでも来年度のために隅々まで綺麗にしてくれました。
6年生はプールの中をデッキブラシや水切りなどで清掃し,5年生はプールサイドの草取りをしました。例年ですと,監視台やベンチの用意,プールサイドにマットを敷いたり,トイレや更衣室の掃除をしたりするのも5年生の仕事ですが,代わりに学校花壇の整備をしました。(チューリップの球根を掘りました。)
6年生にとっては小学校生活最後の水泳の学習で思い出の一つとなるところですが,下級生のために一生懸命取り組む姿に感動しました。清掃の最後には記念写真を撮って,少しだけ楽しみました。
6年生は,お世話になっているプール管理人さんに挨拶をして清掃開始です。
デッキブラシでしっかり汚れを落とします。
みんなで協力して,水切りもしっかりします。
滑って転ぶこともありますが,みんな笑顔です。
記念写真!素敵な思い出に。
6年生はプールの中をデッキブラシや水切りなどで清掃し,5年生はプールサイドの草取りをしました。例年ですと,監視台やベンチの用意,プールサイドにマットを敷いたり,トイレや更衣室の掃除をしたりするのも5年生の仕事ですが,代わりに学校花壇の整備をしました。(チューリップの球根を掘りました。)
6年生にとっては小学校生活最後の水泳の学習で思い出の一つとなるところですが,下級生のために一生懸命取り組む姿に感動しました。清掃の最後には記念写真を撮って,少しだけ楽しみました。
6年生は,お世話になっているプール管理人さんに挨拶をして清掃開始です。
デッキブラシでしっかり汚れを落とします。
みんなで協力して,水切りもしっかりします。
滑って転ぶこともありますが,みんな笑顔です。
記念写真!素敵な思い出に。
運動タイムは縄跳びです
ハチが教室に入ってきました。
気温も少しずつ高くなり,気持ちの良い天気が続きました。その気候のせいか,スズメバチや足長バチが教室に入ってくることが何回かありました。子どもたちが被害にあっては大変です。ハチには申し訳ないのですが,殺虫剤を使って撃退しています。
ハチが教室に入ってくる前に,少しでもハチが近づかないように,校庭や中庭などに「ハチトラップ」を設置しています。「ハチトラップ」とは,日本酒,砂糖,お酢を混ぜた液体をペットボトルに入れ,ハチをおびき寄せるものです。毎年たくさんのハチがトラップに落ちています。作り方をお教えしますので,もしよければお試しください。しかし,設置場所にはご注意を。
ハチトラップの作り方です。
中庭に設置してあるハチトラップです。校庭にも設置しています。全部で8個です。
ハチが教室に入ってくる前に,少しでもハチが近づかないように,校庭や中庭などに「ハチトラップ」を設置しています。「ハチトラップ」とは,日本酒,砂糖,お酢を混ぜた液体をペットボトルに入れ,ハチをおびき寄せるものです。毎年たくさんのハチがトラップに落ちています。作り方をお教えしますので,もしよければお試しください。しかし,設置場所にはご注意を。
ハチトラップの作り方です。
中庭に設置してあるハチトラップです。校庭にも設置しています。全部で8個です。
あさくま(朝の本読み聞かせボランティア活動)
多賀台小学校には「本だいすき❤くまの会」という読み聞かせボランティアの方々が,年間を通して子どもたちにたくさんの本を読んでくださっています。今年度1回目の朝の読み聞かせ(あさくま)が6月4日(木)にありました。お話を2つ紹介していただきました。1年生の子どもたちは,目を輝かせて聞いていました。
「本だいすき💛くまの会」のみなさまです。 本好きの子どもが増えています。
本の楽しさを教えていただきありがとうございます。
数字のお話です。おさるさんが減っていきます。
大きな絵本。「3匹のこぶた」です。
子どもたちの目はきらきらです。
「本だいすき💛くまの会」のみなさまです。 本好きの子どもが増えています。
本の楽しさを教えていただきありがとうございます。
数字のお話です。おさるさんが減っていきます。
大きな絵本。「3匹のこぶた」です。
子どもたちの目はきらきらです。