八戸市立多賀台小学校のブログ

学校生活

なかよしタイム ②

7月6日(火)、今日は2回目のなかよしタイムでした。
各班、前回と遊ぶ場所が変わりました。
今日はどんな遊びをしたのでしょうか。

じゃんけんで鬼を決めています。この班はどうやら鬼ごっこをするようです。



一斉に走り出しましたよ。校庭は広いので鬼さん達、つかまえられるでしょうか。



すずかけ広場のチームも鬼ごっこのようです。



体育館では、ドッジボールで盛り上がっていました。



*******おまけ******

月曜日の朝、6年生教室をのぞいてみると、修学旅行から帰ってきた6年生を出迎えるメッセージが書いてありました。
5年生の皆さん達です。来年の修学旅行が楽しみですね。



*****おまけ その2*****

多賀台小学校には、月に1回移動図書のバスがやってきます。
今日も子どもたちが、新しい本を借りて嬉しそうにしていました。










2021/07/07 07:50 | この記事のURL学校生活

修学旅行 留守番もがんばっています!

6年生を見送り、学校に残った下級生達も頑張っています。
今日は業間マラソンがありました。


マラソンが終了して、中休みになったとたん、子どもたちが何やら集まっていました。



何事かなと行ってみると…

道路の向こうの中央公園に多賀台保育園のかわいい子どもたちがいました。



道路を挟んで、保育園の先生方に学校で頑張っていることを話していました。
まるで天の川をはさんで織り姫と彦星が対面しているようで、なんとも微笑ましい光景でした。



それから、放送委員会も4・5年生で頑張っていましたよ。
6年生のみなさん、安心して修学旅行を楽しんできてくださいね。




2021/07/01 12:40 | この記事のURL学校生活

七夕に向けて

今日は6月29日(火)です。もうすぐ七夕です。
多賀台小学校では、ホールに笹の葉を飾り、自由に短冊に願い事を書いて飾っています。






                                                              
どんな願い事が書かれているのでしょうか。



大谷選手大人気です!




もうすぐですよ。




ねこが大好きなんですね。かわいい。




素敵な夢ですね。夢が叶うといいですね。




そのとおりです。



  
いよいよ、修学旅行に出発ですね。




そうですね。皆さんにいいことがおきますように!







2021/06/30 07:10 | この記事のURL学校生活

クロームブック(1人1台端末)持ち帰り

6月25日(金)は、全校一斉にクロームブック(1人1台端末)の持ち帰りをしました。

クロームブックを持ち帰る前に、再度情報リテラシーについての学習をしている学年もありました。



クロームブックを入れるケースも準備しました。
持ち帰ってからも、大切に扱ってくださいね。



2021/06/28 08:20 | この記事のURL学校生活
412件中 345~348件目    <<前へ  85 | 86 | 87 | 88 | 89  次へ>>