低学年スケート教室 中・高学年学習の様子
12月21日(水)、1・2年生スケート教室がありました。
今回もスケート連盟の方々が指導に来てくださいました。
最初はつるつる滑る氷に、戸惑っている様子も見られましたが、すぐに慣れたようです。
自由滑走の時間には、氷に映し出された迷路を楽しむこともできました。
転ぶことを怖がらないで、どんどん滑っているうちにとても上手になりました。
たくさん滑って疲れたと思いますが、みんなこのとおり元気に帰ってきました。
学校に残っている他の学年も様々な学習をしていました。
◯3年生
理科の学習で砂糖と塩の重さ比べです。同じ体積だと、重さはちがうのかな。
◯4年生
お楽しみ会でちょうどクイズを楽しんでいました。
◯5年生
彫り進み版画の3版目を刷っていました。もうすこしで完成です。
◯6年生
調理自習で、今日はジャーマンポテトなどのおかずをつくっていました。
こちらの班はアスパラのベーコン巻きです。
「おいしい!」上手にできてよかったですね。
今回もスケート連盟の方々が指導に来てくださいました。
最初はつるつる滑る氷に、戸惑っている様子も見られましたが、すぐに慣れたようです。
自由滑走の時間には、氷に映し出された迷路を楽しむこともできました。
転ぶことを怖がらないで、どんどん滑っているうちにとても上手になりました。
たくさん滑って疲れたと思いますが、みんなこのとおり元気に帰ってきました。
学校に残っている他の学年も様々な学習をしていました。
◯3年生
理科の学習で砂糖と塩の重さ比べです。同じ体積だと、重さはちがうのかな。
◯4年生
お楽しみ会でちょうどクイズを楽しんでいました。
◯5年生
彫り進み版画の3版目を刷っていました。もうすこしで完成です。
◯6年生
調理自習で、今日はジャーマンポテトなどのおかずをつくっていました。
こちらの班はアスパラのベーコン巻きです。
「おいしい!」上手にできてよかったですね。
雪遊び・5年調理実習
12月20日(火)、今日は天気もよく、ある程度の積雪となり校庭の土が見えなくなったので、
休み時間に雪遊びをすることができました。
足跡の付いていない真っ白い校庭、気持ちよさそうですね。
5年生は調理実習に挑戦です。
今日はご飯と味噌汁をつくりました。
ガスでご飯を炊く体験は貴重ですね。
しかり手順を確認中。
大根はいちょう切り。薄く切るのが難しいですね。
でも頑張ってていねいに切っていました。見守る視線も温かいです。
友達が切っている間に、だしをとるための煮干しを処理しているところです。
「どこをとればいいのかな?」友達と確認しながら作業を進めていました。
「う、おこげが・・・。でも、おいしいです。」
おこげがあるのも、直火で炊きあげたからこそですね。
いい笑顔。みんなでつくって、みんなで食べるとおいしいですね。
休み時間に雪遊びをすることができました。
足跡の付いていない真っ白い校庭、気持ちよさそうですね。
5年生は調理実習に挑戦です。
今日はご飯と味噌汁をつくりました。
ガスでご飯を炊く体験は貴重ですね。
しかり手順を確認中。
大根はいちょう切り。薄く切るのが難しいですね。
でも頑張ってていねいに切っていました。見守る視線も温かいです。
友達が切っている間に、だしをとるための煮干しを処理しているところです。
「どこをとればいいのかな?」友達と確認しながら作業を進めていました。
「う、おこげが・・・。でも、おいしいです。」
おこげがあるのも、直火で炊きあげたからこそですね。
いい笑顔。みんなでつくって、みんなで食べるとおいしいですね。
保健指導・国体の旗完成
12月19日(月)、いよいよ2学期最後の一週間となりました。
今日は冬休みに向けて、保健室の先生よりオンラインで保健指導がありました。
オンラインですが、各教室ではモニターを見ながら姿勢よく話を聞いていました。
楽しい行事がたくさんある冬休みですが、規則正しい生活や食事に気を付け、運動や治療をするチャンスでもあるというお話を忘れずに、よい冬休みしたいですね。
こちらは、1月28日から八戸市と南部町で開催される冬季国体に参加する選手・監督を歓迎、応援するためののぼり旗です。
本校は福島県の旗を5・6年生がつくりました。福島県の特産物や有名な物を調べ、デザインしていました。
素敵なのぼり旗ですね。
◯5年生の作製
◯6年生作製
今日は冬休みに向けて、保健室の先生よりオンラインで保健指導がありました。
オンラインですが、各教室ではモニターを見ながら姿勢よく話を聞いていました。
楽しい行事がたくさんある冬休みですが、規則正しい生活や食事に気を付け、運動や治療をするチャンスでもあるというお話を忘れずに、よい冬休みしたいですね。
こちらは、1月28日から八戸市と南部町で開催される冬季国体に参加する選手・監督を歓迎、応援するためののぼり旗です。
本校は福島県の旗を5・6年生がつくりました。福島県の特産物や有名な物を調べ、デザインしていました。
素敵なのぼり旗ですね。
◯5年生の作製
◯6年生作製
6年社会科見学
12月16日(金)、今朝はオンラインによる全校朝会から始まりました。
今回は冬休みの生活について、生徒指導の先生からお話がありました。
その後、6年生は元気に「いってまいります!」と出発していきました。
到着したのは、是川縄文館です。
まずは勾玉作り体験です。紙やすりで角を削り取ります。
真剣です。
ボランティアの方々に協力していただきながら、形を整えていきました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
その後は、館内を見学し、出土された物をメモを取りながらじっくりと見てまわりました。
今回は、はっふる隊のバスを利用して見学に行きました。
ふるさと八戸の歴史を実際に見たり、体験したりすることができとても貴重な学習をすることができました。
今回は冬休みの生活について、生徒指導の先生からお話がありました。
その後、6年生は元気に「いってまいります!」と出発していきました。
到着したのは、是川縄文館です。
まずは勾玉作り体験です。紙やすりで角を削り取ります。
真剣です。
ボランティアの方々に協力していただきながら、形を整えていきました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
その後は、館内を見学し、出土された物をメモを取りながらじっくりと見てまわりました。
今回は、はっふる隊のバスを利用して見学に行きました。
ふるさと八戸の歴史を実際に見たり、体験したりすることができとても貴重な学習をすることができました。