八戸市立多賀台小学校のブログ
月別アーカイブ
2025年5月(8)
2025年4月(7)
2025年3月(5)
2025年2月(5)
2025年1月(3)
2024年12月(9)
2024年11月(8)
2024年10月(7)
2024年9月(11)
2024年7月(7)
2024年6月(14)
2024年5月(16)
2024年4月(16)
2024年3月(13)
2024年2月(14)
2024年1月(7)
2023年12月(14)
2023年11月(13)
2023年10月(20)
2023年9月(13)
2023年8月(6)
2023年7月(13)
2023年6月(30)
2023年5月(19)
2023年4月(17)
2023年3月(9)
2023年2月(14)
2023年1月(10)
2022年12月(13)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年9月(18)
2022年8月(6)
2022年7月(17)
2022年6月(31)
2022年5月(19)
2022年4月(17)
2022年3月(11)
2022年2月(4)
2022年1月(5)
2021年12月(17)
2021年11月(25)
2021年10月(22)
2021年9月(7)
2021年8月(6)
2021年7月(21)
2021年6月(22)
2021年5月(16)
2021年4月(13)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(3)
2020年12月(2)
2020年11月(4)
2020年10月(13)
2020年9月(7)
2020年8月(4)
2020年7月(11)
2020年6月(12)
2020年5月(10)
2020年4月(16)
検索
プロフィール
カテゴリ
児童会活動(26)
学校行事(123)
学習の様子(99)
地域の活動(32)
学校生活(403)
PTA活動(13)
学習活動(27)
PTA活動(6)
校内研修(5)
スポーツ少年団(6)
携帯サイトはコチラ
多賀台地区の未来を考える
「多賀台地区の未来を考える~未来予想図~」と題して、6年生が道徳の学習に取り組みました。地域の方をゲストティーチャーにお招きして、多賀台地区の行事のエピソードや行事にかける想いを伺うことができました。
2024/07/11 18:40 |
この記事のURL
|
学習の様子
読書祭り
図書委員会が読書祭りを計画しました。全校のみなさんに、より本に親しんでもらおうと「読書スタンプラリー」や「本の題名クイズ」など、様々な企画を考えました。
2024/07/11 18:30 |
この記事のURL
|
児童会活動
学期末清掃
学期末清掃を行いました。全校一斉に、汗だくになりながら床の汚れ落としに取り組みました。
2024/07/11 18:30 |
この記事のURL
|
学校生活
景観学習(フィールドワーク)
景観学習第2弾。フィールドワークに出かけました。普段何気なく通っているところをよく観察すると・・・。花壇がきれいに整備されていることに気づいたり、松の木が並んでいることを疑問に感じたりと様々な発見があったようです。
2024/07/11 18:00 |
この記事のURL
|
学習の様子
737件中 65~68件目
<<前へ
15
|
16
|
17
|
18
|
19
次へ>>