八戸市立多賀台小学校のブログ
月別アーカイブ
2025年3月(5)
2025年2月(5)
2025年1月(3)
2024年12月(9)
2024年11月(8)
2024年10月(7)
2024年9月(11)
2024年7月(7)
2024年6月(14)
2024年5月(16)
2024年4月(16)
2024年3月(13)
2024年2月(14)
2024年1月(7)
2023年12月(14)
2023年11月(13)
2023年10月(20)
2023年9月(13)
2023年8月(6)
2023年7月(13)
2023年6月(30)
2023年5月(19)
2023年4月(17)
2023年3月(9)
2023年2月(14)
2023年1月(10)
2022年12月(13)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年9月(18)
2022年8月(6)
2022年7月(17)
2022年6月(31)
2022年5月(19)
2022年4月(17)
2022年3月(11)
2022年2月(4)
2022年1月(5)
2021年12月(17)
2021年11月(25)
2021年10月(22)
2021年9月(7)
2021年8月(6)
2021年7月(21)
2021年6月(22)
2021年5月(16)
2021年4月(13)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(3)
2020年12月(2)
2020年11月(4)
2020年10月(13)
2020年9月(7)
2020年8月(4)
2020年7月(11)
2020年6月(12)
2020年5月(10)
2020年4月(16)
検索
プロフィール
カテゴリ
児童会活動(25)
学校行事(118)
学習の様子(97)
地域の活動(32)
学校生活(399)
PTA活動(12)
学習活動(27)
PTA活動(4)
校内研修(5)
スポーツ少年団(6)
携帯サイトはコチラ
一人一台端末の準備を進めています。
国が進めているGIGAスクール構想を受けて,八戸市では一人一台端末の整備を進めています。多賀台小学校にも,予備を含め173台のPCが搬入されました。
現在少しずつ整備を進めています。梱包されたPCを段ボールから取り出すところから始め,保管庫にアダプターを170台分取り付け,170台分の初期設定を行い,保管場所を記入したシールを貼る作業があります。11月中には設定を終えたいと思います。
段ボールで170台のPCが学校に届きました。
ノートPCタイプやタブレットタイプにもなります。
充電できるように保管庫に接続しています。
2020/11/12 11:20 |
この記事のURL
|
学習活動
クリーン作戦(球根植え)
チューリップの球根を植える,クリーン作戦を行いました。球根はパセリー菜さんから毎年贈呈していただいています。
球根3個分の深さまで土を掘り,植えるのがよいのだそうです。
子どもたちは楽しそうに球根を植えていました。春に綺麗な花を咲かせてくれることでしょう。
移植ベラを上手に使って,穴を掘っています。
左手にはミミズが・・・。いい土なんですね。
どの学年も,とても丁寧に作業をしていました。
2020/10/30 09:20 |
この記事のURL
|
学校生活
修学旅行到着時刻変更
6年生の情報です。現在岩手山SAにて休憩とお買い物をしています。15:10に岩手山SAを出発予定です。
6年生は全員元気です。多賀台小学校到着時刻が16:40頃になりそうです。取り急ぎお知らせいたします。
2020/10/26 14:50 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行4
えさし藤原の郷の様子です。天気も良さそうですね。
お土産たくさん買ったかな?
13:30に藤原の郷を出発したそうです。みんな元気です。途中岩手山SAで休憩してから多賀台小学校を目指します。
もうすぐ会えますね。
2020/10/26 14:10 |
この記事のURL
|
学校行事
722件中 649~652件目
<<前へ
161
|
162
|
163
|
164
|
165
次へ>>