八戸市立多賀台小学校のブログ

委員会活動

7月14日(木)、今日は1学期最後の委員会活動を行いました。
活動の様子を紹介します。

◯図書委員会 図書委員会企画の読書まつりで、全校のみんなから募集した読書クイズの答え合わせをしていました。


◯給食委員会 各学級の配膳台をきれいに掃除中です。いつもありがとうございます。


◯運営委員会と放送委員会は、1学期の反省中でした。




◯環境委員会は,水槽洗いや本棚の拭き掃除などをして校内をきれいにしていました。


◯保健委員会は、、2学期に行われる学校保健委員会に向けての準備中でした。


4~6年生の皆さん、1学期も全校のためにありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。

☆☆☆おまけ☆☆☆
渡り廊下の坪庭にネムノキがあります。ちょうど花を咲かせていました。とても幻想的です。


2022/07/15 10:50 | この記事のURL学校生活

参観日

7月13日(水)、学期末の参観日でした。
4月の参観日は残念ながら中止となったため、今回が今年度初めての参観日となりました。
お家の方がいらっしゃるのを楽しみにしている子や少し緊張している子など様々でしたが、学習の様子を実際に保護者の皆様に見ていただくことができ、本当によかったです。
それでは、各学年の様子を紹介します。

◯1年生  国語 くっつきの「は」「を」を使って、文を書く練習をしました。


◯2年生 道徳 わがままをしないで、物やお金を大切にすることについて考えました。


◯3年生 道徳 正しいこと言ったり実行したりすることについて、みんなで考えました。



◯4年生 国語 国語辞典を実際に使って調べることで、同じ言葉でもいろいろな意味があることを確認できました。


◯5年生 外国語 外国の人への自己紹介に挑戦です。グループで協力して、友達のスピーチを動画撮影していました。


◯6年生 総合的な学習の時間 修学旅行で訪れた函館の魅力や分かったことをグループごとにまとめて発表しました。
クイズを盛り込んで、発表を工夫した班もありました。


2022/07/13 15:40 | この記事のURL学校行事

低学年 子どものためのコンサート

7月12日(火)、今日は1・2年生が「こどものためのコンサート」に参加しました。
このコンサートは、願成寺様のおはからいで、開催することができました。
ルカさんをお招きし、一緒に踊り楽しい一時を過ごすことができました。


ルカさんの素敵な歌に合わせて、一緒に踊り、子どもたちの笑顔がはじけています。


音楽の楽しさを実感することができました。
ルカさん、願成寺様ありがとうございました。


2022/07/12 10:00 | この記事のURL学校生活

校内算数テスト

7月11日(月)、全校一斉に校内算数テストが行われました。
このテストに向けて、繰り返し練習をしてきました。
これまでの成果を出そうと、みんな真剣に問題に取り組んでいました。


2022/07/12 09:50 | この記事のURL学習の様子
754件中 417~420件目    <<前へ  103 | 104 | 105 | 106 | 107  次へ>>