八戸市立多賀台小学校のブログ

ブログ名
多賀台小学校のブログ
ブログ紹介

避難訓練(火災想定)




 桔梗野分遣所の方においでいただき、火災を想定した避難訓練を実施しました。防火扉をくぐったり、消火器の使い方を教えていただいたりしながら、命を守るための学習に真剣に取り組みました。

2025/09/05 17:40 | この記事のURL学校行事

ゲストティーチャーをお招きして(4年)



 4年生が、ゲストティーチャーをお招きして、多賀台小学校の開校当時の様子についてお話を伺いました。子供たちは、今とは違う多賀台の様子に驚いていました。

2025/09/05 17:30 | この記事のURL学習の様子

不審者対応研修


 職員を対象にした不審者対応研修を行いました。市川駐在所の方においでいただき、ロールプレイ形式で不審者への対応の仕方を教えていただきました。


2025/09/05 17:20 | この記事のURL校内研修

2学期スタート





 2学期初日。各教室では、夏休みに作った作品を紹介したり、夏休みの思い出を発表したりしました。思い出発表では、「ウソはど~れだ?」というグループアプローチの技法を使って実施した学級もありました。グループアプローチには、様々なエクササイズがあり、その一つである「ウソはど~れだ?」は「自己開示、他者理解をクイズ感覚で楽しく行う。」「正解を目指した話合いで交流を促進させる。」ことを目的に行うものです。近年、「仲間づくり」や「人関係づくり」が苦手な子が増えていると言われています。今後も様々なグループアプローチのエクササイズを活用して「人間関係づくり」をしていきたいと思います。

2025/08/31 11:20 | この記事のURL学習の様子
764件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>