全校朝会を行いました

5日(火)全校朝会を行いました。
内容は、春季陸上競技大会の表彰と報告会、校長先生のお話でした。陸上競技部代表からは「大会での反省を生かし、市中体夏季大会で活躍できるように頑張ります。」という発表がありました。
校長先生からは「今の雰囲気は、全体的に力みがなく、顔つき目線も集中しており大変良いです。これまでの生活でしっかり取り組んできた証拠だと思います。これからは特に市中体夏季大会に向けて部活動を頑張ってください。そして、部活動で疲れて学習に集中できないことを言い訳にせず、部活動にも学習にもしっかり取り組んでください。3年生にとっては最後の市中体です。勝つことだけがすべてではありませんが、勝つことも一つのを目標として取り組み、人間的にも成長してください。1人でも多くの生徒が県大会に出場することを願っています」というお話がありました。
2018/06/05 08:10 |
この記事のURL |
第1回地域学校連携協議会を行いました

5月31日(木)第1回地域学校連携協議会を行いました。市川地域連合町内会長様、市川公民館長様をはじめ13名の皆様が参加してくださいました。学校からは学校経営方針、今年度の教育活動について、地域学校連携協議会の今年度の計画、学校・いじめ防止基本方針について説明しました。その後の情報交換では、市道から校門への道の拡張について、生徒下校時の保護者による迎えの車と徒歩の生徒との事故防止について、学校付近の道路の路肩の劣化について、生徒下校時の安全対策などが話題になりました。市川中の生徒が安心して学校生活を送れるようさまざまな意見がだされました。ありがとうございました。
2018/06/01 07:00 |
この記事のURL |
口腔検査を行いました

24日(木)口腔検査を行いました。検査後の歯医者さんのお話では、市川中の生徒の歯並びはすごく良いということです。特に3年生が良いということでした。3年生は給食をたくさん食べるますと伝えると納得した様子でした。1・2年生では残食もあるようですので、歯・歯並びの良さと好き嫌いせずモリモリ食べることには関係があるようです。
2018/05/24 15:20 |
この記事のURL |
生徒総会を行いました

11日(金)生徒総会を行いました。
内容は各委員会前期活動計画、各学級の学級目標、部活動の活動目標の発表と全校生徒で「万引きしま宣言」、「いじめ0宣言」、「市川地区こども憲章」の唱和を行いました。また、今年度の生徒会テーマ「飛躍」~常に高いレベルを意識!殻を破って羽ばたいていけ!~が提案されました。その後、各学年ごとにレベルアップしたいこと・そのための手立てについて話し合いました。どの学年ともたくさん意見をだしあい、活発な話し合いが行われました。
2018/05/11 15:50 |
この記事のURL |
全校朝会を行いました

8日(火)全校朝会を行いました。内容は、春季大会の報告でした。
【ソフトボール部】第1位
・これまでの反省を生かして戦い、失点0で優勝できました。
打席で自分で考えることが不足していたので、今後の練習に生かしたいです。
【男子ソフトテニス部】団体第2位 個人第2位・第5位
・サーブ、レシーブのミスが多かったので、今後の練習で夏の大会までに克服したいです。
【女子ソフトテニス部】団体3位、個人第5位
・初めて団体で入賞できました。夏の大会までにさらに技術を向上させたいです。
【男子陸上競技部】駅伝第5位 4区区間賞
・初レースでしたが、気持ちを込めて走りきれました。
【女子陸上競技部】女子駅伝大3位
・仲間の大切さを再認識できました。これからも練習に真剣に取り組みます。
【女子バスケットボール部】第3位
・小さなミスがあり、多くの反省がでました。県大会出場目指して頑張ります。
【卓球部】個人第2位
・集中力、体力が続かず決勝で負けてしまいました。次の大会は優勝目指して頑張ります。
【野球部】第3位
・これまでの練習の成果と試合の課題が出ました。さらに個人のレベルアップを図りたいです。
2018/05/08 09:40 |
この記事のURL |
避難訓練を行いました
2日(水)午後、避難訓練を行いました。震度5弱の地震発生を想定し、教室からグラウンドへ避難しました。生徒282名が3分40秒で、無言で整然と非難できました。その後、津波からの非難を想定し、二手にわかれて多賀台三菱グラウンドに避難しました。百越経由は8分、みちのく銀行経由は10分かかりました。天気は曇りで肌寒かったですが、真剣に取り組めよい訓練となりました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2018/05/02 15:00 |
この記事のURL |
修学旅行帰校式を行いました
26日(木)修学旅行隊が無事に到着しました。多くの保護者の皆様が出迎えてくださいました。生徒たちは大きな荷物と素敵な笑顔で帰ってきました。東京は暑かったようで、夏服半そででちょっと寒そうでした。お疲れ様でした。明日の振り替え休日はゆっくり体を休めてください。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2018/04/26 18:50 |
この記事のURL |
修学旅行4日目7

もうすぐ学校に到着します。
元気に楽しんでいる生徒もいます。
2018/04/26 17:00 |
この記事のURL |
修学旅行4日目6

帰りの新幹線では疲れて寝ている生徒が多いです。
強風のため、新幹線がやや遅れますとの連絡が入りました。
2018/04/26 15:40 |
この記事のURL |
修学旅行4日目5
修学旅行隊は予定通り新幹線に乗車しました。おっきなお土産と思い出を抱えて八戸に向かっています。


.jpeg)


.jpeg)
2018/04/26 14:50 |
この記事のURL |