2020年8月の記事
体育祭無事終了
29日(土)体育祭が無事終了しました。
気温が高く、生徒の体調が心配されましたが、何とか無事終了しました。来校者の検温をしてくださった学年委員、受付を行ってくださった総務委員、氷テントの運営を行ったくださった教養委員、農協・イチゴセンター駐車場を担当してくださった校外指導委員のみなさまのおかげもあり無事終了しました。ありがとうございました。成績は、総合優勝青軍、応援優勝紅軍、パネル優勝黄軍となりました。
.JPG)
.JPG)
気温が高く、生徒の体調が心配されましたが、何とか無事終了しました。来校者の検温をしてくださった学年委員、受付を行ってくださった総務委員、氷テントの運営を行ったくださった教養委員、農協・イチゴセンター駐車場を担当してくださった校外指導委員のみなさまのおかげもあり無事終了しました。ありがとうございました。成績は、総合優勝青軍、応援優勝紅軍、パネル優勝黄軍となりました。
2020/08/29 17:40 |
この記事のURL |
体育祭予行を行いました
28日(金)体育祭予行を行いました。開閉会式、カニレース、応援合戦は本番さながらに行い、徒競走、団体競技、綱引き、リレーは動きの確認でした。やや暑い中ですが、生徒は元気に予行を行いました。午後は準備とグラウンド整備を行います。
体育祭は29日(土)8時30分から行われます。新型コロナウイルス感染防止のため来校される場合は、検温をお願いします。また、37.5℃以上の発熱、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)、風邪の症状のある場合は来校をご遠慮ください。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


開会式 1年女子100m


1年男子200m 2年女子100m


2年男子200m 3年女子100m


3年男子200m 黄軍応援


青軍応援 紅軍応援
市川中生!明日も頑張ろう!!
体育祭は29日(土)8時30分から行われます。新型コロナウイルス感染防止のため来校される場合は、検温をお願いします。また、37.5℃以上の発熱、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)、風邪の症状のある場合は来校をご遠慮ください。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
開会式 1年女子100m
1年男子200m 2年女子100m
2年男子200m 3年女子100m
3年男子200m 黄軍応援
青軍応援 紅軍応援
市川中生!明日も頑張ろう!!
2020/08/28 13:10 |
この記事のURL |
カニレースの練習です

本校体育祭の伝統でカニレースを行っています。カニレースは10~15人の生徒が横1列で足を結びカニのように横に進みリレー形式で競うものです。カニレースは慣れないとうまくいかないため練習が必要です。生徒は自主的に昼休み練習を行っています。頑張れ市川!本番が楽しみです。
2020/08/25 13:00 |
この記事のURL |
応援練習が始まりました
29日(土)に行われる体育祭に向け応援練習が始まりました。夏休み中から準備していた3年生のリーダーシップのもと1・2年生に動きなどを教えていました。頼もしい3年生と、素直で一生懸命な1・2年生のこれからが楽しみです。


紅軍 青軍


黄軍 頑張れ市川!
紅軍 青軍
黄軍 頑張れ市川!
2020/08/24 17:20 |
この記事のURL |
環境整備作業を行いました
23日(日)8時から10時まで環境整備作業を行いました。29日(土)に行われる体育祭に向けて、保護者、生徒、地域の皆さん、教職員でグラウンド整備と草刈りを行いました。参加者は保護者54名、生徒182名でした。おかげさまで大変きれいなグラウンドになりました。ありがとうございました。









.JPG)
2020/08/23 10:40 |
この記事のURL |
2学期始業式を行いました
18日(火)2学期始業式を行いました。
生徒意見発表で1学年代表からは「2学期頑張りたいことは2つです。1つ目は学習です。自主勉強を工夫したり、まわりの人の学習方法を参考にして成績をよくしたいです。2つ目部活動です。3年生が引退して先生、コーチから元気がなくなったと言われ悔しい思いをしました。先輩方の作ってくれたよい伝統を引き継ぎ、大きな目標に向かって頑張ります。2学期は学習と部活動を両立させて頑張ります。」
2学年代表からは「サッカー部の部長となり自分でよいのか自信がなかった時期がありましたが、山田高校の監督の言葉を知り、頑張れるようになりました。秋季大会を目標に頑張ります。学年プログラム委員としてもジャンプアッププロジェクトで職員室への入り方の向上を図り成果を得ました。これからは、3年生からバトンを引き継ぐことが増えるので、着実に成長できる2学期にします。」
3学年代表からは、「体験入学に参加し意識が高まりました。文武両道に取り組んでいる高校生のように、自分も一つ一つ確実に取り組み成果を得たいです。」という発表でした。


1年生代表 2年生代表


3年生代表
校長先生からは。「終業式で話した健康第一の目標が達成されました。皆さんが普段から健康管理を徹底した結果です。2学期も頑張りましょう」というお話と2学期の行事についての概略が話されました。
始業式後部活動の報告会では、安協大会で準優勝した野球部から「1回戦 5-4東中 2回戦2-0長者中 準決勝4-3根城中 決勝1-3第三中でした。ピンチで声がでないという課題がでました。県大会に生かし頑張ります。」という報告がありました。

生徒意見発表で1学年代表からは「2学期頑張りたいことは2つです。1つ目は学習です。自主勉強を工夫したり、まわりの人の学習方法を参考にして成績をよくしたいです。2つ目部活動です。3年生が引退して先生、コーチから元気がなくなったと言われ悔しい思いをしました。先輩方の作ってくれたよい伝統を引き継ぎ、大きな目標に向かって頑張ります。2学期は学習と部活動を両立させて頑張ります。」
2学年代表からは「サッカー部の部長となり自分でよいのか自信がなかった時期がありましたが、山田高校の監督の言葉を知り、頑張れるようになりました。秋季大会を目標に頑張ります。学年プログラム委員としてもジャンプアッププロジェクトで職員室への入り方の向上を図り成果を得ました。これからは、3年生からバトンを引き継ぐことが増えるので、着実に成長できる2学期にします。」
3学年代表からは、「体験入学に参加し意識が高まりました。文武両道に取り組んでいる高校生のように、自分も一つ一つ確実に取り組み成果を得たいです。」という発表でした。
1年生代表 2年生代表
3年生代表
校長先生からは。「終業式で話した健康第一の目標が達成されました。皆さんが普段から健康管理を徹底した結果です。2学期も頑張りましょう」というお話と2学期の行事についての概略が話されました。
始業式後部活動の報告会では、安協大会で準優勝した野球部から「1回戦 5-4東中 2回戦2-0長者中 準決勝4-3根城中 決勝1-3第三中でした。ピンチで声がでないという課題がでました。県大会に生かし頑張ります。」という報告がありました。
2020/08/18 09:40 |
この記事のURL |
新規作成
サッカー安協大会2日目の結果です。
市川中 0-0 長者中
PK 1-3
で敗退しました。試合後悔し涙を流している生徒も多数おり、今後の活躍が期待されます。
お疲れさまでした。
市川中 0-0 長者中
PK 1-3
で敗退しました。試合後悔し涙を流している生徒も多数おり、今後の活躍が期待されます。
お疲れさまでした。
2020/08/04 08:20 |
この記事のURL |
サッカー安協大会結果
サッカー安協大会です
1日(土)からサッカー安協大会がはじまりました。
1日目は大館中に10-0で勝ちました。
2日は12時から長者中と対戦します。
頑張れ市川!夢をつかめ!!
.jpeg)
1日目は大館中に10-0で勝ちました。
2日は12時から長者中と対戦します。
頑張れ市川!夢をつかめ!!
.jpeg)
2020/08/02 11:40 |
この記事のURL |
8件中 1~8件目