2020年1月の記事
新入生保護者説明を行いました
31日(金)新入生保護者説明を行いました。中学校から本校の教育方針、本校の教育課程・行事等について、学校生活について、保健関係について、PTA活動について、諸会費についての説明、市川地区主任児童委員からも説明がありました。73名の保護者の皆様が来てくださいました。市川中学校は4月7日、新入生が元気に入学してくれることを楽しみにしています。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2020/01/31 17:40 |
この記事のURL |
生徒朝会を行いました
28日(火)生徒朝会を行いました。内容は3学年プログラム委員会、保健委員会の発表と全校での「手のひらをかざして」の合唱でした。
3学年プログラム委員会からは、これまで行われた推薦面接検査について実際に行い、説明してくれました。
・自分の将来の夢を説明できるようにする。
・学校のHPを見るなどして学校の特色、取れる資格などを確認しておく。
・普段から職員室への入り方に気を配る。
・英語での質問がある学校もある。などのアドバイスがありました。
.jpg)

保健委員会からは、今月の目標「手洗い、うがいでインフルエンザを予防しよう」の発表と、インフルエンザの予防をクイズ形式で説明してくれました。
.jpg)

「手のひらをかざして」の合唱は朝や帰りの会でクラスごとに取り組んでいます。だんだん仕上がってきました。
.jpg)
.jpg)
3学年プログラム委員会からは、これまで行われた推薦面接検査について実際に行い、説明してくれました。
・自分の将来の夢を説明できるようにする。
・学校のHPを見るなどして学校の特色、取れる資格などを確認しておく。
・普段から職員室への入り方に気を配る。
・英語での質問がある学校もある。などのアドバイスがありました。
.jpg)

保健委員会からは、今月の目標「手洗い、うがいでインフルエンザを予防しよう」の発表と、インフルエンザの予防をクイズ形式で説明してくれました。
.jpg)

「手のひらをかざして」の合唱は朝や帰りの会でクラスごとに取り組んでいます。だんだん仕上がってきました。
.jpg)
.jpg)
2020/01/28 10:00 |
この記事のURL |
3学期始業式を行いました。
14日(火)3学期始業式を行いました。
生徒意見発表で1学年代表からは
『3学期はけじめをつける、テストの成績をキープすることが目標です。4月から2年生になるので行動に責任をもち、公平に接することも心がけます、』
2学年代表からは、
『3学期頑張りたいことは、勉強と部活動です。2学期は合唱コンクールなどの学校行事でみんなに支えられ自信を持つことができました。2学期学んだ本気で取り組むことを勉強に生かしたいです。部活動にも本気で取り組みます。』
3学年代表から、
『3年生は冬休みの学習会をワン・チームで頑張りました。義務教育の集大成として最高の3学期にします。』という発表がありました。
.jpg)
.jpg)
1学年代表
.jpg)
.jpg)
2学年代表 3学年代表
冬休み中に行われた大会の報告会も行われました。
【スピードスケート】
みちのくスケート競技会 女子5000m第2位
東北中学校冬季スケート大会
女子500m第4位 女子3000m第3位
三浦安男記念スピードスケート大会
女子500m第4位 女子1500m第6位 女子3000m第3位
県中学校冬季スケート大会 女子1000m第1位 女子1500m第5位
【女子ソフトテニス部】
令和元年度安協大会 第1位
【男子ソフトテニス部】
令和元年度安協大会 第1位 第3位(2ペア)
【吹奏楽部】
全日本アンサンブルコンテスト第44回青森県大会
金管六重奏 銅賞

生徒意見発表で1学年代表からは
『3学期はけじめをつける、テストの成績をキープすることが目標です。4月から2年生になるので行動に責任をもち、公平に接することも心がけます、』
2学年代表からは、
『3学期頑張りたいことは、勉強と部活動です。2学期は合唱コンクールなどの学校行事でみんなに支えられ自信を持つことができました。2学期学んだ本気で取り組むことを勉強に生かしたいです。部活動にも本気で取り組みます。』
3学年代表から、
『3年生は冬休みの学習会をワン・チームで頑張りました。義務教育の集大成として最高の3学期にします。』という発表がありました。
.jpg)
.jpg)
1学年代表
.jpg)
.jpg)
2学年代表 3学年代表
冬休み中に行われた大会の報告会も行われました。
【スピードスケート】
みちのくスケート競技会 女子5000m第2位
東北中学校冬季スケート大会
女子500m第4位 女子3000m第3位
三浦安男記念スピードスケート大会
女子500m第4位 女子1500m第6位 女子3000m第3位
県中学校冬季スケート大会 女子1000m第1位 女子1500m第5位
【女子ソフトテニス部】
令和元年度安協大会 第1位
【男子ソフトテニス部】
令和元年度安協大会 第1位 第3位(2ペア)
【吹奏楽部】
全日本アンサンブルコンテスト第44回青森県大会
金管六重奏 銅賞

2020/01/14 12:50 |
この記事のURL |
卒業記念の品です

今年度の3学年の卒業記念品が完成しました。体育館後ろに、体育祭のパネルを掲示する掲示板です。さっそく、今年度のパネルを掲示しました。3年生の皆さん、ありがとうございます。
2020/01/10 13:10 |
この記事のURL |
合格祈願『勝つ巻き』を行いました

10日(金)3学年で合格祈願『勝つ巻き』を行いました。体育館で、3学年111名でカツ入りの海苔巻きをつくり合格祈願を行いました。合格目指して頑張れ3年生!
20名の3年生保護者の皆様が協力してくださいました。
ありがとうございました。
2020/01/10 13:10 |
この記事のURL |
5件中 1~5件目