2021年1月の記事
新入生保護者説明会を行いました
29日(金)14時から来年度の新入生保護者説明会を行いました。88名の保護者の皆さんが集まってくださいました。
内容は、校長から「本校の教育方針」、教務主任から「本校の教育課程・行事について」、生徒指導主事から「学校生活について」、養護教諭から「保健関係について」、PTA会長から「PTA活動について」、市川地区主任民生児童委員から「児童委員について」、教頭から「諸会費について」の説明でした。会場には、制服、カバン、サブバック、ズック、ジャージの見本も展示され、説明会後、熱心に見てくださっていました。市川中学校では、来年度新入生の皆さんが元気に入学してくるのを心よりお待ちしております。

.JPG)

内容は、校長から「本校の教育方針」、教務主任から「本校の教育課程・行事について」、生徒指導主事から「学校生活について」、養護教諭から「保健関係について」、PTA会長から「PTA活動について」、市川地区主任民生児童委員から「児童委員について」、教頭から「諸会費について」の説明でした。会場には、制服、カバン、サブバック、ズック、ジャージの見本も展示され、説明会後、熱心に見てくださっていました。市川中学校では、来年度新入生の皆さんが元気に入学してくるのを心よりお待ちしております。
2021/01/29 18:30 |
この記事のURL |
リモートで生徒朝会を行いました
26日(火)リモートによる生徒朝会を行いました。
新型コロナウイルス感染予防と寒さ対策のため、映像はクロームブックを用い、大型モニターに映し学級ごとに参加しました。どのクラスも集中して映像を見ていました。


生徒会室からの撮影風景


3年生の教室 2年生の教室


1年生の教室
新型コロナウイルス感染予防と寒さ対策のため、映像はクロームブックを用い、大型モニターに映し学級ごとに参加しました。どのクラスも集中して映像を見ていました。
生徒会室からの撮影風景
3年生の教室 2年生の教室
1年生の教室
2021/01/26 08:10 |
この記事のURL |
通学路拡幅工事中です

70周年の記念事業でもある、通学路拡幅工事が行われています。3月ころには完成予定です。市川中にお越しの際は、十分に気を付けておいでください。
2021/01/22 13:30 |
この記事のURL |
PTA新聞「くろしお」全国PTA「奨励賞」をいただきました
本校のPTA新聞「くろしお」が全国PTAの「奨励賞」をいただきました。
市では「優秀賞」県では「推賞」に続き全国でも「奨励賞」受賞です。
広報委員のみなさまおめでとうございます。お疲れさまでした。
.jpg)
市では「優秀賞」県では「推賞」に続き全国でも「奨励賞」受賞です。
広報委員のみなさまおめでとうございます。お疲れさまでした。
.jpg)
2021/01/22 13:20 |
この記事のURL |
3学期始業式を行いました
13日(水)3学期始業式を行いました。
意見発表では1学年代表者からは、2学期頑張ったことは部活動です。バスケットボールで市選抜に選ばれました。選抜の練習では技術はもちろんですが、当たり前のことをしっかりすることでプレーにもつながり、バスケットボールが上手になるためには人間性を高めることだとわかりました。自分のプレーに自信を持つことと市川中のチームを強くすることが目標になりました。3学期は学習にも力を入れ、4月からは先輩としての姿を新入生に見せられるよう、しっかりと3学期を過ごします。
3学年代表からは、冬休み中は勉強と運動に力を入れました。冬休みは実力をつける期間にしようと学習に励みました。受検では実技試験もあるので、家で筋トレなどを行いました。勉強の合間にからだを動かすことで、学習もはかどりました。残りの2か月で志望校に入れるように仲間と切磋琢磨しながら頑張ります。お世話になった先生方にも感謝の気持ちをもち3学期を過ごします。という発表でした。


1学年代表 3学年代表
校長先生からは、1・2年生は部活動に、3年生は学習に励んだ冬休みでした。新型コロナウイルス感染防止に愚直に取り組みましょう。今後の状況によりますが、現在のところ卒業式はこれまで通りに行い、卒業生を全員で祝福し送りだしてあげたいと考えています。3年生は志望進路実現のため最後まであきらめずに取り組んでください。1・2年生は勉強と部活動の1年間のまとめをする3学期にしましょう。というお話がありました。
始業式の前に冬休み中に行われた、ソフトテニス安協大会女子個人第1位、第3位、男子個人第3位、剣道安協大会男子団体第3位の報告会がありました。

意見発表では1学年代表者からは、2学期頑張ったことは部活動です。バスケットボールで市選抜に選ばれました。選抜の練習では技術はもちろんですが、当たり前のことをしっかりすることでプレーにもつながり、バスケットボールが上手になるためには人間性を高めることだとわかりました。自分のプレーに自信を持つことと市川中のチームを強くすることが目標になりました。3学期は学習にも力を入れ、4月からは先輩としての姿を新入生に見せられるよう、しっかりと3学期を過ごします。
3学年代表からは、冬休み中は勉強と運動に力を入れました。冬休みは実力をつける期間にしようと学習に励みました。受検では実技試験もあるので、家で筋トレなどを行いました。勉強の合間にからだを動かすことで、学習もはかどりました。残りの2か月で志望校に入れるように仲間と切磋琢磨しながら頑張ります。お世話になった先生方にも感謝の気持ちをもち3学期を過ごします。という発表でした。
1学年代表 3学年代表
校長先生からは、1・2年生は部活動に、3年生は学習に励んだ冬休みでした。新型コロナウイルス感染防止に愚直に取り組みましょう。今後の状況によりますが、現在のところ卒業式はこれまで通りに行い、卒業生を全員で祝福し送りだしてあげたいと考えています。3年生は志望進路実現のため最後まであきらめずに取り組んでください。1・2年生は勉強と部活動の1年間のまとめをする3学期にしましょう。というお話がありました。
始業式の前に冬休み中に行われた、ソフトテニス安協大会女子個人第1位、第3位、男子個人第3位、剣道安協大会男子団体第3位の報告会がありました。
2021/01/13 18:30 |
この記事のURL |
5件中 1~5件目