2018年7月の記事
体験入学に参加しました

2018/07/27 12:40 |
この記事のURL |
体育祭結団式を行いました
20日(金)体育祭結団式を行いました。はじめに各団長、応援団表の紹介がありました。
1組が紅軍、2組が青軍、3組が黄軍です。
その後、軍対抗綱引きの順番、応援練習の場所決め、応援合戦の順番決めを行いました。
.jpg)
.jpg)
軍団長、応援団長の紹介 軍対抗綱引きの順番決めです
.jpg)
.jpg)
練習場所決めはあみだくじです 応援合戦の順番はじゃんけんです
.jpg)
今年度の体育祭テーマは「躍動 ~いざ進め 勝利への道を~」に決まりました。
体育祭は8月26日(日)に行います。
1組が紅軍、2組が青軍、3組が黄軍です。
その後、軍対抗綱引きの順番、応援練習の場所決め、応援合戦の順番決めを行いました。
.jpg)
.jpg)
軍団長、応援団長の紹介 軍対抗綱引きの順番決めです
.jpg)
.jpg)
練習場所決めはあみだくじです 応援合戦の順番はじゃんけんです
.jpg)
今年度の体育祭テーマは「躍動 ~いざ進め 勝利への道を~」に決まりました。
体育祭は8月26日(日)に行います。
2018/07/20 16:40 |
この記事のURL |
終業式を行いました
20日(金)終業式を行いました。
生徒発表では
1年生代表からは、「1学期頑張ったことは2つあります。1つ目は学習です。定期テストに向けて睡眠時間を減らして頑張りました。2つ目はあいさつと返事です。元気なあいさつと返事を心がけました。2学期はさらに頑張りたいです。」
2年生代表からは、「1学期は学習と部活動をがんばりました。学習面を自分で振り返り学習時間に偏りがあることを感じたため、これからは苦手教科に時間をかけるとともに、授業に集中して取り組みたいです。また、夏季大会後から2年生中心の部活動になりました。これまで3年生に頼っていたことを感じました。これから技術面・精神面を鍛え、自分たちで考えて取り組めるようにしていきたいです。」
3年生代表からは、「最後の市中体夏季大会を終え、これからは学習に気持ちを切り替えていかなければなりません。市中体では応援練習が印象に残っています。3年生が声を掛け合うことでしまった練習になりました。これからも最高学年として全体を高められるよう取り組んでいきます。」という発表がありました。


1年生代表発表 2年生代表発表
.jpg)

3年生代表発表 校長先生のお話
校長先生からは、「県中体ではソフトボール第3位、男子ソフトテニス団体第3位と素晴らしい成績でした。他にもいろいろな場面で頑張りの見られた1学期でした。」というお話がありました。
終業式後、ALTディーン先生の離任式がありました。
ディーン先生からは「市川中に赴任できてよかったです。また会いましょう」とお別れのあいさつがありました。生徒から英語でお礼の言葉と花束贈呈が行われました。


ディーン先生これまでありがとうございました。
生徒発表では
1年生代表からは、「1学期頑張ったことは2つあります。1つ目は学習です。定期テストに向けて睡眠時間を減らして頑張りました。2つ目はあいさつと返事です。元気なあいさつと返事を心がけました。2学期はさらに頑張りたいです。」
2年生代表からは、「1学期は学習と部活動をがんばりました。学習面を自分で振り返り学習時間に偏りがあることを感じたため、これからは苦手教科に時間をかけるとともに、授業に集中して取り組みたいです。また、夏季大会後から2年生中心の部活動になりました。これまで3年生に頼っていたことを感じました。これから技術面・精神面を鍛え、自分たちで考えて取り組めるようにしていきたいです。」
3年生代表からは、「最後の市中体夏季大会を終え、これからは学習に気持ちを切り替えていかなければなりません。市中体では応援練習が印象に残っています。3年生が声を掛け合うことでしまった練習になりました。これからも最高学年として全体を高められるよう取り組んでいきます。」という発表がありました。


1年生代表発表 2年生代表発表
.jpg)

3年生代表発表 校長先生のお話
校長先生からは、「県中体ではソフトボール第3位、男子ソフトテニス団体第3位と素晴らしい成績でした。他にもいろいろな場面で頑張りの見られた1学期でした。」というお話がありました。
終業式後、ALTディーン先生の離任式がありました。
ディーン先生からは「市川中に赴任できてよかったです。また会いましょう」とお別れのあいさつがありました。生徒から英語でお礼の言葉と花束贈呈が行われました。


ディーン先生これまでありがとうございました。
2018/07/20 15:10 |
この記事のURL |
いのちを育む講演会を行いました
19日(木)いのちを育む講演会を行いました。
麻美レディースクリニック院長真鍋麻美先生から「一生役立つ生の知識」についてのお話を伺いました。
男性女性の違いからさまざなお話を聞くことができました。生徒も真剣にお話を聞いていました。
ありがとうございました。


麻美レディースクリニック院長真鍋麻美先生から「一生役立つ生の知識」についてのお話を伺いました。
男性女性の違いからさまざなお話を聞くことができました。生徒も真剣にお話を聞いていました。
ありがとうございました。
2018/07/19 14:50 |
この記事のURL |
生徒朝会を行いました
17日(火)生徒朝会を行いました。前半は県大会等の報告会、後半は放送委員会と生徒会役員からでした。
県大会では
ソフトボール部は1回戦8-2青森西中、2回戦7-0板柳中、準決勝1-9尾上・平賀西で第3位でした。
男子ソフトテニス部は1回戦3-0金木中、2回戦2-0田名部中、準決勝1-2弘前二中で団体第3位でした。
また、個人戦では1ペアー第5位に入賞しました。東北大会代表決定戦では惜しくも敗れました。
陸上競技部では男子走高跳第7位、女子100m第6位に入賞しました。
.jpg)
.jpg)
県南ソフトボール大会第3位、通信陸上大会男子走高跳第5位、吹奏楽コンクール八戸地区大会銀賞、歯科保健図画ポスターコンクール金賞1名、銀賞2名、銅賞3名、よい歯のコンクール優良賞3名の結果報告しました。
.jpg)

放送委員会からは、2学期から昼の放送でリクエストを行うこと。リクエストをする上で副交感神経の役割からお昼の放送にあう曲についてのわかりやすい発表がありました。
生徒会役員からは学校全体でビリーブを歌う提案がありみんなで元気に歌いました。
県大会では
ソフトボール部は1回戦8-2青森西中、2回戦7-0板柳中、準決勝1-9尾上・平賀西で第3位でした。
男子ソフトテニス部は1回戦3-0金木中、2回戦2-0田名部中、準決勝1-2弘前二中で団体第3位でした。
また、個人戦では1ペアー第5位に入賞しました。東北大会代表決定戦では惜しくも敗れました。
陸上競技部では男子走高跳第7位、女子100m第6位に入賞しました。
.jpg)
.jpg)
県南ソフトボール大会第3位、通信陸上大会男子走高跳第5位、吹奏楽コンクール八戸地区大会銀賞、歯科保健図画ポスターコンクール金賞1名、銀賞2名、銅賞3名、よい歯のコンクール優良賞3名の結果報告しました。
.jpg)

放送委員会からは、2学期から昼の放送でリクエストを行うこと。リクエストをする上で副交感神経の役割からお昼の放送にあう曲についてのわかりやすい発表がありました。
生徒会役員からは学校全体でビリーブを歌う提案がありみんなで元気に歌いました。
2018/07/17 16:50 |
この記事のURL |
図書室でイベントを行いました
11日(水)昼休み図書室で、「ウォーリーを探せ」を行いました。図書ボランティアさん、図書委員会の協力で図書室に生徒を集めるイベントとして行いました。多くの生徒が集まり大盛況でした。本校図書室は、図書ボランティアさんのおかげでとてもきれいで、魅力的な本がそろっています。多くの生徒にたくさん本を借りて読んでほしいです。


図書室前 1回につき10人の生徒が挑戦しました。


このような問題です 1位の生徒です。賞品と参加賞をゲットしました。




図書室前 1回につき10人の生徒が挑戦しました。


このような問題です 1位の生徒です。賞品と参加賞をゲットしました。


2018/07/11 16:00 |
この記事のURL |
ALTが来校しました

3日(火)はALTの来校日です。
今回は、来日中のALTのご家族のみなさんも学校に来てくださり、授業参観しました。生徒たちもご家族のみなさんも興味津々で小さな国際交流ができました。
2018/07/03 10:00 |
この記事のURL |
吹奏楽コンクール・県中体夏季大会壮行式を行いました

2日(月)吹奏楽コンクール・県中体夏季大会壮行式を行いました。はじめに吹奏楽部の演奏がありました。その後、ソフトボール部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、剣道部、陸上競技部、吹奏楽部から抱負と決意発表がありました。
吹奏楽コンクールは、7日(土)八戸市公会堂で
県中体夏季大会は、開会式が14日(土)15時より県総合運動公園陸上競技場で、競技は15日(日)からソフトボール部は青森市スポーツ広場で、男女ソフトテニス部は新青森総合運動公園テニスコートで、剣道部は東通村体育館で、陸上競技部は県総合運動公園陸上競技場で行われます。これまでの練習の成果を発揮し頑張ってきてください。
2018/07/02 09:50 |
この記事のURL |
8件中 1~8件目