2学期始業式を行いました
18日(火)2学期始業式を行いました。
生徒意見発表で1学年代表からは「2学期頑張りたいことは2つです。1つ目は学習です。自主勉強を工夫したり、まわりの人の学習方法を参考にして成績をよくしたいです。2つ目部活動です。3年生が引退して先生、コーチから元気がなくなったと言われ悔しい思いをしました。先輩方の作ってくれたよい伝統を引き継ぎ、大きな目標に向かって頑張ります。2学期は学習と部活動を両立させて頑張ります。」
2学年代表からは「サッカー部の部長となり自分でよいのか自信がなかった時期がありましたが、山田高校の監督の言葉を知り、頑張れるようになりました。秋季大会を目標に頑張ります。学年プログラム委員としてもジャンプアッププロジェクトで職員室への入り方の向上を図り成果を得ました。これからは、3年生からバトンを引き継ぐことが増えるので、着実に成長できる2学期にします。」
3学年代表からは、「体験入学に参加し意識が高まりました。文武両道に取り組んでいる高校生のように、自分も一つ一つ確実に取り組み成果を得たいです。」という発表でした。


1年生代表 2年生代表


3年生代表
校長先生からは。「終業式で話した健康第一の目標が達成されました。皆さんが普段から健康管理を徹底した結果です。2学期も頑張りましょう」というお話と2学期の行事についての概略が話されました。
始業式後部活動の報告会では、安協大会で準優勝した野球部から「1回戦 5-4東中 2回戦2-0長者中 準決勝4-3根城中 決勝1-3第三中でした。ピンチで声がでないという課題がでました。県大会に生かし頑張ります。」という報告がありました。

生徒意見発表で1学年代表からは「2学期頑張りたいことは2つです。1つ目は学習です。自主勉強を工夫したり、まわりの人の学習方法を参考にして成績をよくしたいです。2つ目部活動です。3年生が引退して先生、コーチから元気がなくなったと言われ悔しい思いをしました。先輩方の作ってくれたよい伝統を引き継ぎ、大きな目標に向かって頑張ります。2学期は学習と部活動を両立させて頑張ります。」
2学年代表からは「サッカー部の部長となり自分でよいのか自信がなかった時期がありましたが、山田高校の監督の言葉を知り、頑張れるようになりました。秋季大会を目標に頑張ります。学年プログラム委員としてもジャンプアッププロジェクトで職員室への入り方の向上を図り成果を得ました。これからは、3年生からバトンを引き継ぐことが増えるので、着実に成長できる2学期にします。」
3学年代表からは、「体験入学に参加し意識が高まりました。文武両道に取り組んでいる高校生のように、自分も一つ一つ確実に取り組み成果を得たいです。」という発表でした。
1年生代表 2年生代表
3年生代表
校長先生からは。「終業式で話した健康第一の目標が達成されました。皆さんが普段から健康管理を徹底した結果です。2学期も頑張りましょう」というお話と2学期の行事についての概略が話されました。
始業式後部活動の報告会では、安協大会で準優勝した野球部から「1回戦 5-4東中 2回戦2-0長者中 準決勝4-3根城中 決勝1-3第三中でした。ピンチで声がでないという課題がでました。県大会に生かし頑張ります。」という報告がありました。
2020/08/18 09:40 |
この記事のURL |