八戸市立市川中学校

修学旅行に出発しました

13日(月)修学旅行に出発しました。
修学旅行のテーマは「共に学び 共に楽しみ 団結力を高めよう」です。保護者の皆様も30名見送りに来てくださいました。
元気にたくさん学び、たくさん楽しんできてください。



 

2019/05/13 07:20 | この記事のURL

ジョイントスクール公開授業・分科会を行いました

7日(火)ジョイントスクール公開授業と分科会を行いました。
公開授業では1年生の授業を中心に市川中学校4校の小学校の先生方が参観してくださいました。生徒たちはいつにも増して積極的に授業に取り組んでいました。
その後、学習指導部、英語部会、特別支援部会、生活指導部、養教部会、行事連携部、PTA地域連携部に分かれて今年度の事業計画を立て、情報交換を行いました。

        1年1組国語               1年2組音楽

       1年3組社会科              2年1組理科

     2年2・3組保健体育            3年1組美術

    3年2組英語                  3年3組技術

    3年3組家庭科



2019/05/07 15:00 | この記事のURL

全校朝会を行いました

7日(火)全校朝会を行いました。
はじめに、春季大会の報告会を行いました。
春季大会では
ソフトボール優勝、男子テニス優勝・準優勝、野球準優勝、女子陸上競技駅伝優勝、区間賞1名、男子卓球個人優勝という素晴らしい結果でした。

校長先生からは、本当に多くの生徒が表彰されました。悔しい思いをした人もいると思いますが、「勝っておごらず、負けて腐らず」でまた頑張りましょう。1年生は今日から本格的に部活動が始まります。市川中生は、「勉強を頑張ったら部活動を頑張る、部活動を頑張ったら勉強を頑張る」で取り組みましょう。というお話がありました。

今年度からきてくださるスクールカウンセラーの先生の紹介もありました。よろしくお願いいたします。




2019/05/07 09:00 | この記事のURL

青少年健全育成講座を行いました

23日(火)5校時青少年健全育成講座を行いました。
KDDI株式会社 大黒 晃氏を講師にお迎えし「ケイタイ・スマホを正しい知識で安全に使いこなそう」と題して話をうかがいました。




2019/04/23 14:50 | この記事のURL

生徒朝会を行いました

23日(火)生徒朝会を行いました。
内容は、南部地区陸上大会の報告、各委員長の自己紹介と目標発表でした。

女子4×100mリレー第6位        生徒会長・委員長からの発表
女子100m     第6位         【生徒会長】みんなが楽しめる学校生活を
女子砲丸投     第4位                つくるように取り組みます。

【3学年プログラム委員長】最高学年としての自覚をもって取り組みます。
【2学年プログラム委員長】中堅学年にふさわしい学年になります。
【1学年プログラム委員長】ルールを守れる学年になります。
【規律委員長】規律ある学校生活にするよう頑張ります。
【保健委員長】健康で生活な学校になるように取り組みます。
【学習委員長】1人1人の成績が向上できる企画を考えます。
【清掃委員長】校内を隅々まできれいになるように取り組みます。
【環境委員長】学校環境をより良くするように取り組みます。
【給食委員長】残食0を目指して取り組みます。
【図書委員長】図書室環境をきれいにします。
【新聞委員長】わかりやすく楽しめる新聞をつくります。
【放送委員長】しっかりとした放送ができるようにします。
本校では生徒会が月目標を決めて取り組んでいます。4月は「挨拶・返事」です



2019/04/23 08:50 | この記事のURL

避難訓練を行いました

22日(月)避難訓練を行いました。
今回は、地震を想定した避難経路の確認、大津波発生を想定した多賀台までの避難を訓練しました。
避難を始めてから点呼まで、3分40秒でした。整然と避難することができました。
その後、グラウンドから百越階段を通る班と国道を通る班に分かれて多賀台の三菱グラウンドに避難しました。どちらも避難開始から10分以内で移動できました。

   1年生は玄関から避難          3年生は体育館渡り廊下から避難

                   点呼のようす

   百越階段をのぼり多賀台へ避難   三菱グラウンドで点呼完了

  三菱グラウンドでは桜がきれいに咲いていました

帰りは別なコースを通しました。国道を通って帰る班の中には横断歩道では手を挙げて渡る市川中生もいました。


2019/04/22 15:10 | この記事のURL

参観授業・PTA総会を行いました。

19日(金)参観授業とPTA総会を行いました。
多くの保護者のみなさんが来校してくださいました。

       1年1組「数学」                1年2組「学級活動」

      1年3組「国語」                2年1組「学級活動」

     2年2組「学級活動」             2年3組「学級活動」

              3年生「修学旅行事前学習会」

PTA総会では、庶務・会計関係について承認されました。
校長先生から、今年度の学校経営方針や来年度の70周年について、昨年度の保護者アンケートの自由記述についての回答、部活動について、新入生の入部希望状況についてのお話がありました。





2019/04/19 14:10 | この記事のURL

生徒会入会式・部紹介を行いました

11日(木)生徒会入会式と部紹介を行いました。
入会式では、生徒会役員から市川中学校の1日の流れや生徒会活動の紹介がありました。また、部紹介では工夫を凝らした紹介があり1年生もさすが先輩と感心していました。

    生徒会役員による説明           新入生代表お礼のことば

         吹奏楽部                 サッカー部

         剣道部                   ソフトボール部

        陸上競技部              男女ソフトテニス部

          美術部                バスケットボール部

       男女卓球部                     野球部





2019/04/14 14:50 | この記事のURL

第1回保護者参観日並びにPTA総会のお知らせ

職員室への入退室練習を行いました

10日(水)5校時、2年生が1年生へ職員室への入り方を教えてくれました。2年生が丁寧に教えてくれました。1年生は「失礼します。中谷先生に用事があってまいりました。用事が済んだので帰ります。」と元気に入退室できました。




2019/04/10 17:10 | この記事のURL
914件中 591~600件目    <<前へ  58 | 59 | 60 | 61 | 62  次へ>>