八戸市立白鴎小学校
学校行事

0702全校朝会(生徒指導の話)

7月2日全校朝会がありました。今日は生徒指導の先生のお話です。今月の生活目標「言葉づかいをきちんとしよう」と今週末の7月6日(土)7日(日)に行われる「三嶋神社例大祭」で気を付けることについて、お話してくださいました。



最後に、来週宿泊学習に行く5年生から出発のあいさつがありました。全校に元気な声で「いってまいります。」と話していました。良い天気になるといいですね。

2024/07/02 15:50 | この記事のURL学校行事

07024年環境学習会(がんじゃ里山)

7月2日4年生が環境学習会で、がんじゃ里山に行きました。4年生児童が田んぼや川に入って、ヤゴ、おたまじゃくし、ゲンゴロウなど、たくさんの水生昆虫を捕まえました。水温15度の冷たい水でも、転ぶことなく夢中になって活動し、たくましくなった4年生です。





2024/07/02 15:40 | この記事のURL学校行事

0628 修学旅行3日目 連結自転車とジンギスカン

修学旅行3日目。青空の下みんなで連結自転車に乗りました。昼食は、ジンギスカンです。とてもおいしそうですね。






昼食後は、新函館北斗駅に移動して、おみやげを買います。
 

2024/06/28 13:10 | この記事のURL学校行事

0628 修学旅行3日目 ポロト館で小物とアイスづくり

2日間お世話になった大黒屋旅館の方にお礼を言い、ポロト館へ向かいました。
ポロト館では、小物とアイスづくりを体験しています。









できたアイスをおいしそうにおいしそうに食べていますね。



2024/06/28 12:20 | この記事のURL学校行事
545件中 113~116件目    <<前へ  27 | 28 | 29 | 30 | 31  次へ>>