修学旅行①
いよいよ修学旅行に出発の朝を迎えました。
暑すぎず寒すぎず、降雨の心配も無く、さい先のよいスタートです。
これまでいろいろな計画や準備、練習を積み重ねてきた6年生11名。
最高の思い出をつくってきてほしいものです。
まずは、旅立ちの様子です。
保護者の皆様も,お忙しい中見送りに集まってくださいました。
どうもありがとうございます。
涙の別れもあったようですが、一時の辛抱です!
在校生も、校舎前や教室の中からいっぱい手を振って見送りました。
5台のタクシーに分乗し、JR八戸駅へ!
いざ、出発!
今後も定期的にブログを更新する予定です。
どうぞお楽しみに!
暑すぎず寒すぎず、降雨の心配も無く、さい先のよいスタートです。
これまでいろいろな計画や準備、練習を積み重ねてきた6年生11名。
最高の思い出をつくってきてほしいものです。
まずは、旅立ちの様子です。
保護者の皆様も,お忙しい中見送りに集まってくださいました。
どうもありがとうございます。
涙の別れもあったようですが、一時の辛抱です!
在校生も、校舎前や教室の中からいっぱい手を振って見送りました。
5台のタクシーに分乗し、JR八戸駅へ!
いざ、出発!
今後も定期的にブログを更新する予定です。
どうぞお楽しみに!
白髭神社の写生をしたよ!(5年生)
空気と水の実験(4年生)
4年生が理科室を使って、何やら実験をしていました。
時々上がる大歓声。
気になってふとのぞいてみると、あちらこちらで何と、
噴水が上がっているではありませんか。
これは「空気と水」の学習。
空気は押し縮められると元に戻ろうとします。
逆に、水は全く押し縮められません。
これらの性質を利用した、子どもたちに大人気の実験です。
子どもたちは目の前で起きている現象に大興奮。
しかし、なぜそうなるのかを考えるのが理科の学習。
注射器で押し縮められた空気が水を押し出し……。
そんなことをきちんと説明できるようになったら,本物です。
時々上がる大歓声。
気になってふとのぞいてみると、あちらこちらで何と、
噴水が上がっているではありませんか。
これは「空気と水」の学習。
空気は押し縮められると元に戻ろうとします。
逆に、水は全く押し縮められません。
これらの性質を利用した、子どもたちに大人気の実験です。
子どもたちは目の前で起きている現象に大興奮。
しかし、なぜそうなるのかを考えるのが理科の学習。
注射器で押し縮められた空気が水を押し出し……。
そんなことをきちんと説明できるようになったら,本物です。
見事な噴水です。 この高さ、この安定感! 見る者を引きつけて放しません。 どうしてこんなことができるのか、 理由を科学的に説明していこう! そんな学習意欲が強く引き起こされた1時間でした。 |