朝の読み聞かせ
今年度もボランティアさんによる「朝の読み聞かせ」
が全学年で行われています。

今日の本は「100万回生きたねこ」です。
.JPG)
今回が初めての1年生たちは、絵とお話に集中していました。
毎回、趣向を凝らして活動してくださり、ありがとうございます。
が全学年で行われています。
今日の本は「100万回生きたねこ」です。
今回が初めての1年生たちは、絵とお話に集中していました。
毎回、趣向を凝らして活動してくださり、ありがとうございます。
2025/10/09 07:30 |
この記事のURL |
多賀っ子ふれあい広場
9月20日(土)に「多賀っ子ふれあい広場」が開催されました。

まずは、サイエンスショーです。

学びながら楽しめるすてきなショーでした。

体育館では、友だちや家族とゲームや食事などを
楽しむ姿がたくさん見られました。

ビンゴゲームは、理科室を会場に行われました。

PTAの皆さんのご協力で、子どもたちにとって楽しい
一日となりました。
準備や運営等、本当にありがとうございました。
まずは、サイエンスショーです。
学びながら楽しめるすてきなショーでした。
体育館では、友だちや家族とゲームや食事などを
楽しむ姿がたくさん見られました。
ビンゴゲームは、理科室を会場に行われました。
PTAの皆さんのご協力で、子どもたちにとって楽しい
一日となりました。
準備や運営等、本当にありがとうございました。
2025/09/21 13:00 |
この記事のURL |
6年生 修学旅行3日目
2泊3日、お世話になったペンションに感謝を伝え、修学旅行最終日の活動が始まりました。
待ちに待った買い物の時間です。
充実した活動を終え、名残惜しくも帰校の時間になりました。
大きく成長し、より頼もしくなった6年生が学校に戻ってきました。
「おかえりなさい!」
|
待ちに待った買い物の時間です。
|
充実した活動を終え、名残惜しくも帰校の時間になりました。
|
大きく成長し、より頼もしくなった6年生が学校に戻ってきました。
「おかえりなさい!」
|
2025/09/19 14:40 |
この記事のURL |
6学年 修学旅行2日目①
修学旅行2日目がスタートしました。
朝の集いを行った後、朝食を食べてパワーを蓄えます。
これから、本日のメインイベント「自主見学」に臨みます。
朝の集いを行った後、朝食を食べてパワーを蓄えます。
|
|
これから、本日のメインイベント「自主見学」に臨みます。
![]() |
![]() |
2025/09/18 08:20 |
この記事のURL |