多賀小学校ブログ

2学期スタート


まずは、2学期からお世話になる先生方の紹介があり
ました。どうぞよろしくお願いいたします。

夏休みのことや2学期の学校行事について、校長先生
からお話がありました。
みなさんが元気に登校してくれて、うれしいです。

生徒指導主任の先生からも2学期の学校生活について
お話がありました。

また、夏休み中に「南部藩ゆかりの交流事業」や
「いじめ対話集会」に参加した子どもたちの取組も
紹介されました。
2学期もみんなで仲良く活動しましょう。


2025/09/04 17:00 | この記事のURL

神楽と相撲大会



7月13日(日)の白髭神社例大祭で神楽を披露しました。

練習の成果を発揮し、たくさんの拍手をいただきました。

相撲大会は、まずは個人対抗戦。1年生からです。

女子も真剣に、取り組みました。

どの子も自分の力を発揮しました。

次は、上学年男子によるトーナメント戦です。
各学年の優勝者には、トロフィーが授与されます。

6年生の優勝者には、トロフィーの他優勝旗も授与されます。

参加した皆さんに拍手を送ります。
そして、子どもたちにご指導いただいた相撲愛好会の
皆様に感謝申し上げます。


2025/07/14 12:40 | この記事のURL

4年南部昔コ



7月7日(月)に4年生が総合的な学習の時間に
柾谷伸夫さんをお招きして「南部昔コ」の学習をしました。

昔、八戸で使われていたものや食べられていたものに
ついてお話していただきました。

身振り手振りを交えての語りに子どもたちは引き込ま
れていきました。

南部昔コのお話2つの音読プリントをいただきました。
南部弁の発音は、子どもたちにはなかなか難しいよう
ですが、家庭音読で練習に取り組みます。

柾谷先生、今日はありがとうございました。
夏休みの「鎮守の森でかだるべ~」も楽しみに
しています。



2025/07/08 07:30 | この記事のURL

全校集会

7月3日(木)の全校集会は、委員会発表でした。

まずは、計画委員会のみなさんからです。

メンバー紹介や活動内容、今年度のスローガンなどを
発表しました。

2つ目は、図書委員会の皆さんです。

メンバー紹介のほか、図書室の使い方や読書の目標冊数
などを発表しました。

全校のみんなに分かりやすい言葉で伝えることができま
したね。

2025/07/03 08:20 | この記事のURL
484件中 13~16件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>