2023年12月の記事
2学期終業式の日
5校時に2学期終業式を行いました。
6年生の代表児童は、2学期に頑張った算数、社会、理科のことや
卒業式に向けて返事をレベルアップさせていきたいことを発表しました。
1年生の代表児童は、なわとび運動などについて、
自分の頑張りだけでなく、友だちの頑張りも発表しました。
お正月に向けての餅つきやきなこ餅を食べるのが楽しみだそうです。
校長先生からは、2学期に「考動」、「心のスイッチ」、
「言霊」をどのくらいできたかのお話がありました。
「心のスイッチ」は多くの児童が「二重丸」や「丸」だったようです。
また、校長先生からは、「は・ひ・ふ・へ・ほ」を
冬休みに頑張ってほしいという呼びかけがありました。
「は」・・・早寝・早起き・朝ごはん
「ひ」・・・一つ自慢できる取組み
「ふ」・・・冬道注意
「へ」・・・勉強します
「ほ」・・・本気で取り組む家の手伝い
終業式後には、生徒指導主任と児童で
冬休みの過ごし方について確認をしました。
多賀小ジャンプチームのリードのもと、
全校で「万引きしま宣言」をしました。
レスリングの表彰です。
賞状のもらい方も返事もとても立派です。
スケートの表彰です。
スポーツで頑張る姿がみんなの見本になっています。
帰りの会では、
各学級でたくさんの拍手が聞こえてきていました。
「よいお年を~」とお互いに言いながら、笑顔で岐路に着きました。
3学期始業式には、全校児童と
元気に会えるのを楽しみにしています。
素敵な冬休みをお過ごしください。
2023/12/22 14:30 |
この記事のURL |
雪かきと燃料補給に感謝
6年生の有志と男の先生方が雪かきをしてくれました。
多賀小は駐車場が狭いので、
給食運搬車が通りやすくするためにも雪かきは重要です。
スコップを連結させて除雪していますね。
子どもと先生の息がぴったりです。
校舎内はボイラーによる全館空調なのですが、
2階の教室にはファンヒーターもあります。
用務員の方が毎日のように燃料を補充してくれるので
暖かい環境で勉強することができています。
今朝6時過ぎには、
地域の方が児童玄関前の除雪を手伝ってくださいました。
お話を伺うと、BENKEIから学校までの歩道も
除雪してくださったとのことでした。
子どもたちと学校のために本当にありがとうございます。
地域に支えられて教育活動を充実させることができています。
校舎に戻ると、雪かきをしてくれた4人の6年生たちがやってきました。
誰かのために頑張る多賀小の子どもが
どんどん増えていくといいなと思います。
2023/12/20 11:50 |
この記事のURL |
6学年 鮭の学習
多賀小学校では伝統的に8S学習という
「いのち、生きる力、ふるさと」に関わる学習を行っています。
6年生は本日、
水産事務所の方を招いて、鮭(Salmon)の学習をしました。
スライド資料から
鮭の生態、なぜ生まれた川にも戻るのかなどを学びました。
6年生は集中して書く力があります。
書くことで新たに知りたいことや問いも生まれます。
今後はさらに鮭について学びを深めるとともに放流も行う予定です。
8S学習を通して豊かな学びの場を作り出していきます。
2023/12/19 15:30 |
この記事のURL |
手作業を伴う下学年の算数授業
2校時に教室を訪問すると
3年生が三角形の学習をしていました。
教科書に作業をするための
付録がついています。その付録を使って学んでいます。
便利な時代になりました。
2年生も図形の学習で
教科書の付録をはさみで切っていました。
時代とともに教科書も学び方も変わるんですね。
1年生はブロックをつかって
「15-9」の計算の仕方を学習していました。
小学校の下学年では、手作業を伴う作業的な活動が
脳内イメージを育てるうえでとても重要になります。
本日のような「わかった!できた!身についた!」が
実感できるような授業を通して、多賀小の子が
もっと算数好きになってくれるといいなあと思います。
2023/12/18 15:20 |
この記事のURL |