多賀小学校ブログ

1学期始業式・入学式

1学期始業式を行いました。
校長先生からは「あいさつ・返事をしよう」「なかよくしよう」
「失敗してもいいので、粘り強く取り組もう」といったお話がありました。


その後、入学式を行いました。
入学式での1年生は、やる気に満ち溢れ、
返事や姿勢がとても素晴らしかったです。

新入生入場

校長先生からは、「あいさつ・返事」、「なかよく」の他に、
「命を守ろう」という呼びかけがありました。

担任紹介

6年生代表児童による歓迎の言葉

新入生代表の言葉

記念撮影

新入生16名を迎え、全校児童102名で
令和6年度も「かしこく なかよく たくましく」
頑張っていきます。一年間どうぞよろしくお願いいたします。







2024/04/08 12:50 | この記事のURL

新任式・入学式準備

新たな出会いの4月。
今日は新任式で4人の新しい先生の紹介をしました。
その後は、転入生の紹介、担任発表、教科書配付、入学式準備を行いました。






早朝に校内を見回ると、
進級する児童へのメッセージが黒板に書かれてありました。



















心を込めて入学式の準備をしてくれました。
とても頼りになる新5年生と新6年生です。


2024/04/05 09:10 | この記事のURL

卒業証書授与式の予行と表彰


卒業証書授与式の予行を行いました。

今日は卒業証書授与式当日がお休みの日になる1~3年生も参加して、
全校児童で実施しました。

本番の日と同様の気持ちで、返事やよびかけ、合唱を行いました。
(式の詳細は本日のブログには掲載しません。当日のおたのしみにしてください。)



予行のあとには、校内なわとび集会や
スケート競技大会に参加した児童の表彰を行いました。

さまざまな運動をとおして、本校の努力目標「すこやかな子」を目指す
多賀のたくましい子どもたちです。

2024/03/14 11:40 | この記事のURL

ALTの勤務最終日


今日は約2年間お世話になったALTが多賀小に勤務する最終日でした。

各学級で趣向を凝らした「ありがとうDAY」を行いました。

4年生は「リーダー探しゲーム」で楽しみました。
(この写真は誰がリーダーなのかをALTに見破られかかっているところです)

3年生はフルーツバスケットで大いに盛り上がりました。

授業の後半からは1年生と2年生が3年生の教室に加わって、
「ありがとうの花」の替え歌で感謝を伝えたり、プレゼントを渡したりしました。

ALTと1~3年生でポーズを取りながら、記念撮影をしました。

授業終了後は、玄関でありがとうのセレモニーを行いました。

みんなでアーチを作ってお見送りをしました。

本校の外国語主任との固い握手です。
丁寧な打ち合わせのおかげで外国語の学習が各学年でスムーズに実施できました。

校舎の3階からも玄関からもたくさんのありがとうが聞こえました。
休み時間に一緒になって遊んだり、下校時には玄関に立って児童を見送ったり、
学校行事に参加してくれたり、楽しく分かりやすい授業をしてくれたりと、
全校児童に大人気のALTでした。本当にどうもありがとうございました。





2024/03/13 15:40 | この記事のURL
481件中 81~84件目    <<前へ  19 | 20 | 21 | 22 | 23  次へ>>